現在の検索条件
その他
1
141
その他

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が終了しました
補助金 中小企業DX推進事業補助金(熊本県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

物価高騰、賃上げ等の影響により、収益悪化に直面している県内中小企業を対象に生産性向上と業務改善を支援するため、DXに向けた生産現場のデジタル化に必要な機器の整備を助成します。

公募期間 2024年05月17日 ~ 2024年06月17日
上限金額 500万円
地域 熊本県
助成率 3分の2以内
実施機関 公益財団法人くまもと産業支援財団
対象者 県内に事業所等を有する中小企業者
2024/06/14 更新

特徴

実施機関名 公益財団法人くまもと産業支援財団
概要 ■補助対象事業
 生産性向上や製品・サービスの高付加価値化などを目的として補助事業者が行う、AI、IoT、RPA、クラウドサービス等のデジタル技術導入のための機器等の整備を行う事業であること。

■補助対象事業者
 本事業の対象者は(1)から(6)に掲げる要件をいずれも満たす者に限ります。
(1) 県内に事業所又は事務所(工場等)を有する事業者であること。
(2) 中小企業基本法第2条第1項の規定に基づく中小企業者であること。
(3) 令和4年1月以降の連続する6か月のうち、任意の3か月の合計営業利益が令和3年1月~12月の同3か月の合計営業利益と比較して5%以上減少していること。
(4) 許認可・届出等が必要な事業の場合は、許認可・届出等を受けていること(補助事業終了までに必要な許認可・届出等を受ける予定としていることを含む)。
(5) 法令順守上問題を抱えている事業者でないこと。
(6) 申請を行う事業者又は事業者の役員が暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力との関係を有する者でないこと。

■補助金額
・補助率:3分の2以内
・上限額:500万円(下限額 200万円)

■補助対象期間
 採択日(交付決定日)から最長で令和7年2月28日(金)まで

■公募期間
 令和6年5月17日(金)~令和6年6月17日(月)17時必着

■応募方法
 以下の宛先にE-mailにて送付いただくかご郵送によりご応募下さい。
 <応募先>
  くまもと産業支援財団 事業革新支援室
  〒861-2202 熊本県上益城郡益城町田原2081-10
  E-mail:kakushin@kmt-ti.or.jp
 ※メールで提出する場合には、メールの件名(題名)を必ず「令和6年度中小企業DX推進事業補助金応募」とし、本文に「企業名」「所属(部署名)」「氏名」「電話番号」「E-mailアドレス」を明記願います。

■問い合わせ先
 公益財団法人くまもと産業支援財団事業革新支援室 担当:中島・松枝
 TEL:096-289-2438 FAX:096-289-2457
課題・資金使途 事業再生を行いたい、先端技術・AI・ロボットを導入したい、ITツール・テレワークの導入・DX化を行いたい
上限金額(助成額等) 500万円
助成率 3分の2以内
対象費用 デジタル技術導入のための機器等の整備費用

申込条件

対象者 県内に事業所等を有する中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業、小売業、卸売業、建設業、運輸業、宿泊業、娯楽業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 熊本県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年05月17日 ~ 2024年06月17日

登録しました

解除しました