現在の検索条件
大阪府、泉佐野市
54
44
大阪府、泉佐野市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 ユニバーサルデザインタクシー普及促進事業補助金(大阪府)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

大阪府では、2025年大阪・関西万博に向けた受入環境整備として、ユニバーサルデザインタクシーの普及促進のため、UDタクシー購入事業者を対象として補助金を交付します。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年02月27日
上限金額
地域 大阪府
助成率 定額支給
実施機関 大阪府
対象者 大阪府内の事業者(法人、個人)
2024/06/14 更新

特徴

実施機関名 大阪府
概要 ■対象事業者
1.「タクシー事業者」(法人、個人)
・道路運送法第3条第1号ハに規定する一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定事業者を除く。)を経営する者。
2.「リース事業者」
・タクシー事業者が行う一般乗用旅客自動車運送事業の利用に供するため、タクシー事業者に対して、自らが所有する車両を有償で貸与する者。

■補助対象車両
1.標準仕様ユニバーサルデザインタクシー認定要領に基づき国土交通大臣が認定したタクシー
2.「移動等円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の構造及び設備並びに旅客施設及び車両等を使用した役務の提供の方法に関する基準を定める省令」第45条第1項に規定する車椅子等対応車(以下、「車椅子等対応車」という。)
3.以上2点のいずれかを満たす車両のうち、自動車検査証の使用の本拠の位置が大阪府内である車両(以下「補助対象車両」という。)とする。ただし、中古のものを除く。

■交付条件
1.以下のいずれかを満たす運転者を、補助対象車両1台につき2名以上(一人一車制個人タクシーの場合は1名)配置すること。
・ユニバーサルドライバー研修推進実行委員会が推進する「ユニバーサルドライバー研修」の修了者
・「ケア輸送サービス従業者研修」又は「福祉タクシー乗務員研修」の修了者
・介護福祉士、訪問介護員、サービス介助士のいずれかの資格を有している者
2.国土交通省通達「ユニバーサルデザインタクシーによる運送の適切な実施について」に基づく研修を年2回以上実施していること。
3.クレジットカード・電子マネー・QRコード決済等のキャッシュレス決済対応車であること。
4.ICTを活用したタクシー配車サービス(スマートフォンによるタクシー配車アプリ等)対応車であること。
5.2025年大阪・関西万博に係る機運醸成を図る取組を実施すること。
6.SDGs(持続可能な開発目標)に係る取組を実施あるいは計画すること。

■補助金額
1台につき、補助対象車両の車両本体価格(消費税額及び地方消費税額を除く。)と30万円(国補助事業の補助金の交付を受ける場合は当該補
助額に1/2を乗じて得た額)のいずれか低い額が上限
※国・府の補助金併用で最大90万円/台

■申請受付期間
令和6年4月1日(月曜日)から令和6年12月27日(金曜日)まで
課題・資金使途 機械への投資を行いたい、環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等) ※車両1台あたり30万円
助成率 定額支給
対象費用 車両本体価格

申込条件

対象者 大阪府内の事業者(法人、個人)
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 運輸業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 大阪府
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年02月27日

登録しました

解除しました