現在の検索条件
その他
1
141
その他

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が終了しました
補助金 中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)(大分県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

大分県内に事業所を有する中小企業者等の戦略的な外国出願を促進するため、、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、外国出願にかかる費用の一部を補助します。

公募期間 2024年05月31日 ~ 2024年06月28日
上限金額 300万円
地域 大分県
助成率 2分の1以内
実施機関 一般社団法人大分県発明協会
対象者 県内に主たる事業所を有する中小企業者
2024/06/25 更新

特徴

実施機関名 一般社団法人大分県発明協会
概要 ■補助対象者
申請時に以下1~7のすべての条件を満たしていることが必要です。
1.大分県内に主たる事業所を有する中小企業者)、またはそれらの中小企業者で構成されるグループ(グループ構成員のうち、中小企業者が3分の2以上を占め、中小企業者の利益となる事業を営む者)であること。ただし、みなし大企業を除く。
  ※中小企業者には法人格を有しない個人事業者を含む。また、地域団体商標に係る外国特許庁への商標出願については、事業協同組合等、商工会、商工会議所、NPO法人を含む。
2.知的財産を戦略的に活用し、経営の向上を目指す意欲があるもの。
3.助成を希望する出願に関し、外国で権利が成立した場合等に、当該権利を活用した事業展開を計画しているもの。
4.外国出願に必要な資金能力及び資金計画を有しているもの。
5.実施要領及び本要項に定める必要な事項に基づく協会への提出書類について、外国特許庁への出願業務を依頼する国内弁理士等(選任代理人)の協力が得られるもの、または自ら同業務を現地代理人に直接依頼する場合等において同等の書類を提出できるもの。
6.本事業実施後のフォローアップ調査、ヒアリング等に対し協力するもの。
7.暴力団関係企業、違法な行為または不正な行為を行った中小企業者、その他協会が不適当と判断する中小企業者でないこと。

■補助対象となる出願
 既に日本国特許庁に行っている特許(PCT国際出願を含む)、実用新案、意匠、商標

■補助対象経費
 外国特許庁への出願手数料、外国出願に要する現地代理人費用および国内代理人費用、翻訳費用

■補助金額
・補助率:2分の1以内
・上限額:1企業あたり300万円
    <1出願に対する上限額>特許 150万円
                実用新案登録出願、意匠登録出願、商標登録出願 60万円
                冒認対策商標登録出願 (※)30万円
 (※)冒認対策商標登録出願とは、第三者による抜け駆け(先取り)出願(冒認出願)の対策を目的とした商標登録出願をいいます。

■申請受付期間
 令和6年5月31日(金)~令和6年6月28日(金)17時必着

■提出先・問い合わせ先
 〒870-1117 大分県大分市高江西1丁目4361-10
 一般社団法人大分県発明協会 担当:飯田
 TEL:097-596-6171
 FAX:097-596-6181
 E-mail:info@oita-hatumei.net                            
 ※申請をご検討の場合は、早めにご連絡・ご相談を頂きますようお願いします。
課題・資金使途 海外進出を行いたい、研究開発を行いたい
上限金額(助成額等) 300万円
助成率 2分の1以内
対象費用 外国特許庁への出願手数料,外国出願に要する現地代理人費用および国内代理人費用,翻訳費用

申込条件

対象者 県内に主たる事業所を有する中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業、その他
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 大分県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年05月31日 ~ 2024年06月28日

登録しました

解除しました