現在の検索条件
北海道、新十津川町
66
38
北海道、新十津川町

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が終了しました
給付金 特別高圧電力受電中小企業給付金(奈良県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

奈良県では、特別高圧電力価格高騰の影響を受けている中小企業者の負担軽減を図るため、電力使用量に応じた給付金を支給します。

公募期間 2024年05月10日 ~ 2024年06月28日
上限金額
地域 奈良県
助成率 電力使用量に応じた定額支給
実施機関 奈良県
対象者 県内の事業所で特別高圧電力を使用している中小企業者
2024/06/25 更新

特徴

実施機関名 奈良県
概要 ■対象事業者
 次の(1)・(2)のいずれかに該当し、かつ(3)の要件を満たす、中小企業基本法に定める中小企業者(個人事業主を含む)。
(1) 奈良県内の事業所において特別高圧電力を受電し、使用していること。
(2) 特別高圧電力の供給を受ける奈良県内の事業所に入居し、当該電力使用に係る料金を負担していること。
(3) 給付金を請求する期間及び申請日時点で(1) ・(2) のいずれかに該当し、かつ今後も奈良県内で事業を継続する意思を有すること。

■対象期間
 令和6年1月~4月使用分(令和6年2月~5月検針分)

■給付金額
 給付金額 = 一月あたりの電力使用量 × 給付単価
 <給付単価>令和6年1月~4月使用分 1.8円/kWh

■申請受付期間
 令和6年 5月10日(金)~6月28日(金)

■申請方法
 原則、電子申請システムによる申請となります。

■問い合わせ先
 奈良県特別高圧電力受電中小企業給付金事務局
 電話:0742-35-5795
 メール:naratokubetsukoatsu@bsec.jp
 受付時間:平日 9:00~17:00 ※土日祝日を除く
課題・資金使途 事業再生を行いたい
上限金額(助成額等) 電力使用量により異なる
助成率 電力使用量に応じた定額支給
対象費用 電力料金

申込条件

対象者 県内の事業所で特別高圧電力を使用している中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 奈良県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年05月10日 ~ 2024年06月28日

登録しました

解除しました