補助金・助成金・融資等を一括検索

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
給付金 LPガス料金高騰対策支援事業応援金(福山市)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

エネルギー価格高騰の影響により、LPガス料金上昇の影響を受けている市内中小企業者に対して、LPガス価格高騰分の負担軽減を図るため、価格高騰分の一部を補助します。

公募期間 2024年06月03日 ~ 2024年07月31日
上限金額 25万円
地域 広島県福山市
助成率 LPガス平均使用量に応じた定額支給
実施機関 福山市
対象者 市内の中小企業者
2024/06/25 更新

特徴

実施機関名 福山市
概要 ■交付対象者
 交付対象者は、次に掲げる条件を全て満たす中小企業者とします。ただし、みなし大企業は除きます。
1.福山市内に事業所を有すること。
2.代表者及び従業員等が、次のいずれにも該当しないこと
 ア 暴力団員であること。
 イ 暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していること。
3.社会通念上適切でないと判断される事業を行っていないこと。
4.交付対象経費に関して、国、県、市町村及び各種産業支援機関が実施するLPガスを対象経費とする他の制度(補助金等)から補助を受けていないこと。ただし、広島県が実施するLPガス料金高騰対策支援事業(第1期及び第2期)及び福山市農業振興課が実施する施設園芸用燃油価格高騰対策事業はこの限りではない。
5.福山市に納付すべき市税の滞納がなく、市税の納付状況を調査されることについて同意すること
6.申請日において現に事業を営んでおり、今後も事業を継続する意思があること

■交付対象期間
 2023年(令和5年)7月分 ~2024年(令和6年)4月分
 ※対象期間の月の考え方は、契約するガス会社が発行する検針票等に記載されている月とします。ただし、検針票等に対象月が記載されていない場合は、記載されている検針日が属する月とします。

■交付額
 対象期間に使用したLPガスの平均使用量に1m3あたり25円を乗じた額に対象期間の月数を乗じた額とします。
 ※上限25万円(1対象事業所あたり)とします。
 ※対象期間の平均使用量が20m3/月以下の事業所は対象外となります。
 ※1000円未満は切り捨てとします。

■申請受付期間
 2024年(令和6年)6月3日(月)~ 同年7月31日(水)※当日消印有効

■申請手続
 郵送または電子申請により申請してください(FAX、電子メール不可)。

■提出先及び問い合わせ先 
 福山市LPガス料金高騰対策支援事業応援金事務局
 〒720-0065 福山市東桜町1番21号 エストパルク8階
 TEL:050-2030-4345
 受付時間:午前9:00~午後5:00(土・日・祝日を除く)
課題・資金使途 事業再生を行いたい
上限金額(助成額等) 25万円
助成率 LPガス平均使用量に応じた定額支給
対象費用 LPガス料金

申込条件

対象者 市内の中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 広島県福山市
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年06月03日 ~ 2024年07月31日

登録しました

解除しました