現在の検索条件
その他
1
141
その他

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が迫っています
補助金 サービス付き高齢者向け住宅制度補助金(熊本県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

熊本県では、60歳以上の高齢の方が安心して暮らし続けることができるよう、良好な居住環境を整備したサービス付き高齢者向け住宅の供給を促進するため、住宅整備に対する補助金を交付しています。

公募期間 2024年05月20日 ~ 2024年07月22日
上限金額 240万円
地域 熊本県
助成率 4分の1(対象地域区分等により異なる)
実施機関 熊本県
対象者 県内でサービス付き高齢者向け住宅を供給する事業者
2024/06/25 更新

特徴

実施機関名 熊本県
概要 ■事業者資格
 応募資格のある事業者は、次の条件を満たしている者とします。
(1) 事業者は、熊本県内(熊本市を除く)で賃貸住宅を整備しようとする土地の所有者又はその土
地を使用する権利を有している者であること(借地により事業を行う場合は、土地所有者の承諾
が必要です)。
(2) 事業を確実に実施するための適正な資金計画があり、事業能力を有すること。
(3) 法人にあっては、定款に不動産賃貸業を業とする旨の定めがあり、かつ、商業登記簿に記載されていること。
(4) 令和6年度(2024年度)内に事業着手が可能であること。
(5) 国の直接補助事業である「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の交付を受けないこと。

■補助対象経費
 対象となる工事費は、地域優良賃貸住宅整備事業対象要綱等により算定した以下の額です。
(1) 新築の場合
  主体附帯工事費と共同施設工事費を合計した額
(2) 改修の場合
  共同施設等整備費(集会所、高齢者生活相談所等の整備に係る費用)と加齢対応構造等整備費(段差解消、エレベーター設備の設置に要する費用等)を合計した額

■補助金額
〇地域:中山間地域等における中心集落等
 ・補助率:新築 4分の1、改修 6分の5
 ・限度額:240万円/戸
〇上記以外の地域
 ・補助率:新築 5分の1、改修 3分の2
 ・限度額:200万円/戸

■募集期間
 令和6年(2024年)5月20日(月曜日)から7月22日(月曜日)まで

■応募方法
 以下の応募書類を作成し、事前に電話等により日程調整を行ったうえで、直接受付窓口に応募書類を提出してください。
 様式A~E、敷地位置図、配置図、平面図、立面図、面積表、計画地の現況写真、委任状(本人以外が提出する場合)
 ※事業の詳細については、「令和6年度熊本県サービス付き高齢者向け住宅供給事業者募集要項」をご参照ください。

■問い合わせ先
 住宅課計画班
 〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号(行政棟 本館12階)
 Tel:096-333-2547 Fax:096-384-5472
課題・資金使途 まちづくり・地域活性化を行いたい
上限金額(助成額等) 240万円 1戸あたり
助成率 4分の1(対象地域区分等により異なる)
対象費用 工事費

申込条件

対象者 県内でサービス付き高齢者向け住宅を供給する事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 介護、不動産業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 熊本県
訪問の必要性 必要
公募期間 2024年05月20日 ~ 2024年07月22日

登録しました

解除しました