トップ 補助金・助成金・融資検索 産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)(全国)

産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)(全国)

公募期限が終了しました
助成金 2024年06月25日更新

概要

労働者のスキルアップを在籍型出向により行い、復帰した際の賃金を出向前と比較して5%以上上昇させた事業主(出向元)に対して当該事業主が負担した出向中の賃金の一部を助成します。
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 1,000万円
地域 全国
助成率 3分の2(※企業規模により異なります)
実施機関 厚生労働省
対象者 雇用保険適用事業所の事業主

特徴

実施機関名 厚生労働省
概要 ■支給対象となる事業主
出向により労働者を送り出す事業主

■支給対象要件
1.出向元事業所が雇用保険適用事業所であること。
2.労働者のスキルアップにより企業活動を促進し雇用機会等の増大を目的として出向を実施すること。
3.出向復帰後の労働者に対して支払う出向復帰後6か月間の各月の賃金を、出向前の賃金と比較して、いずれも5%以上上昇させること。
4.職業能力開発促進法第12条に規定する職業能力開発推進者を選任していること。
5.出向元事業所で、本助成金の支給対象となる期間に他の事業所の雇用保険被保険者を出向により受け入れ、他の事業所の事業主がその出向について本助成金、産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)、雇用調整助成金(出向)または通年雇用助成金の支給を受けていない(受けようとしていないことを含む)こと。
6.対象労働者を、出向終了日の翌日から起算して6か月が経過する日を超えて継続して雇用し
ており、かつ、当該日までの間に出向、派遣、請負等により出向元事業所以外の事業所に就労させていないこと。
7.対象労働者の出向開始日の前日から起算して6か月前の日から支給申請書の提出日までの間に、当該事業所において雇用する雇用保険被保険者を事業主都合によって解雇等(退職勧奨を含む)していないこと。
8.基準期間に、当該事業所において雇用する雇用保険被保険者を、特定受給資格者となる離職理由により、対象労働者の出向開始日における雇用保険被保険者数の6%を超えて、かつ4人以上離職させていないこと。
9.対象労働者を、支給決定時までの間に、事業主都合による解雇等(退職勧奨を含む)をしていないこと。

■支給対象となる労働者
出向元事業主に雇用される雇用保険被保険者であって「出向実施計画(変更)届」(様式第1号))に記載のある労働者です。

■助成対象となる「出向」
1.労働者のスキルアップを目的として実施すること
2.出向期間終了後は元の事業所に戻って働くことを前提であること
3.労働者の出向復帰後6か月間の各月の賃金を出向前賃金と比較していずれも5%以上上昇させること

■受給額
1.助成率:中小企業1/2、中小企業以外1/2
2.助成額:以下のいずれか低い額に助成率をかけた額(最長1年まで)
・出向労働者の出向中の賃金のうち出向元が負担する額
・出向労働者の出向前の賃金の1/2の額
3.上限額:8490円/1人1日当たり(1事業所1年度あたり1000万円まで)
※出向中の労働者に対する賃金は出向前に支払っていた賃金以上の額を支払う必要があります。
※雇用保険の基本手当日額の最高額は、毎年8月に改正されるためご注意ください。
課題・資金使途 社員教育
上限金額(助成額等) 1,000万円
助成率 3分の2(※企業規模により異なります)
対象費用 賃金

申込条件

対象者 雇用保険適用事業所の事業主
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 全国
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日

関連する資金調達手段

2024年04月01日 ~ 2026年03月31日
企業支援事業費補助金(一戸町)
上限金額 30万円
助成率 3分の2
地域 岩手県一戸町
実施機関 一戸町
補助金
詳しく見る
西尾信用金庫
にししんSDGs応援ローン
借入可能額 1億円
金利 0.50% ~
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2023年04月01日 ~ 2026年09月09日
さがえ未来人材育成支援事業補助金(寒河江市)
上限金額 200万円
助成率 2分の1
地域 山形県寒河江市
実施機関 寒河江市
補助金
詳しく見る
山梨中央銀行
山梨中銀創業支援ローン「ファインスタート」
借入可能額 3,500万円
金利 ~ 1.60%
最長借入期間 10年
審査回答期間 2週間程度
担保 不要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2023年04月01日 ~ 2026年03月31日
資格取得支援助成金(北秋田市)
上限金額 50万円
助成率 2分の1以内
地域 秋田県北秋田市
実施機関 北秋田市
補助金
詳しく見る
西尾信用金庫
にししん創業支援資金
借入可能額 2,000万円
金利 ~ 2.00%
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2023年04月01日 ~ 2026年03月31日
企業人材育成支援事業費補助金(にかほ市)
上限金額 5万円
助成率 2分の1
地域 秋田県にかほ市
実施機関 にかほ市
補助金
詳しく見る
香川銀行
経営改善サポート融資
借入可能額
金利
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2024年04月01日 ~ 2026年03月31日
若者等人材育成支援事業補助金(平泉町)
上限金額 5万円
助成率 2分の1以内
地域 岩手県平泉町
実施機関 平泉町
補助金
詳しく見る
山梨中央銀行
山梨中銀「地域活力強化ファンド」
借入可能額 5億円
金利
最長借入期間 15年
審査回答期間 2週間程度
担保 不要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2024年04月01日 ~ 2026年03月31日
新規雇用等研修費補助金(岩手町)
上限金額 15万円
助成率 3分の1
地域 岩手県岩手町
実施機関 岩手町
補助金
詳しく見る
香川銀行
かがわ創業・第二創業対策融資
借入可能額 2,000万円
金利
最長借入期間 15年
審査回答期間 2週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2023年04月01日 ~ 2026年03月31日
人材育成事業補助金(女川町)
上限金額 30万円
助成率 5分の4以内
地域 宮城県女川町
実施機関 女川町
補助金
詳しく見る
PayPay銀行
事業性融資
借入可能額 3,000万円
金利 1.90% ~ 5.30%
最長借入期間 5年
審査回答期間 最短1日
担保 不要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2023年04月01日 ~ 2026年03月31日
農業資格取得支援事業(南相馬市)
上限金額
助成率 2分の1
地域 福島県南相馬市
実施機関 南相馬市
補助金
詳しく見る
諏訪信用金庫
すわしん農業サポートローン5000
借入可能額 5,000万円
金利
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2023年04月01日 ~ 2026年03月31日
研修派遣奨励金(女川町)
上限金額 200万円
助成率 実績に応じて定額支給
地域 宮城県女川町
実施機関 女川町
給付金
詳しく見る
西尾信用金庫
にししん補助金チャレンジ資金
借入可能額 2.8億円
金利 0.80% ~ 1.30%
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2023年04月01日 ~ 2026年03月14日
産業人材育成支援事業補助金(鹿角市)
上限金額 20万円
助成率 2分の1以内(※対象経費により異なります)
地域 秋田県鹿角市
実施機関 鹿角市
補助金
詳しく見る
住信SBIネット銀行
事業性融資dayta
借入可能額 3,000万円
金利
最長借入期間 1年
審査回答期間 最短即日
担保 不要
代表者連帯保証 不要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。