現在の検索条件
埼玉県、ふじみ野市
57
59
埼玉県、ふじみ野市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が迫っています
補助金 医療施設等施設整備費補助金(有床診療所等スプリンクラー等施設整備事業)(福島県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

県では、国の医療施設等施設整備費補助金交付要綱に基づき、スプリンクラー等を整備する事業に対する補助を行っています。

公募期間 2024年06月04日 ~ 2024年07月10日
上限金額 235万円
地域 福島県
助成率 実績に応じて定額支給(※対象により異なる)
実施機関 福島県
対象者 福島県内の診療所、病院、助産所のうち病床または入所施設を有している事業者
2024/06/25 更新

特徴

実施機関名 福島県
概要 ■補助対象施設
(1)診療所、病院、助産所のうち病床または入所施設を有している棟
(2)平成26年10月に公布された消防法施行令の一部を改正する政令(平成26年政令第333号)等により新たに整備義務の生じた施設、若しくは設置する義務は生じていないが、防災対策のために自主的に整備を実施する施設

■補助対象事業
(1)スプリンクラー整備
(2)自動火災報知設備整備
※以下のア~ウのすべてを満たす場合のみ補助対象となります。
ア)延べ面積が300平方メートル未満であること。
イ)現に住宅用防災警報器(連動型)が設置されていること。
ウ)現に設置されている住宅用防災警報器は、交換期限(自動試験機能付きのものについては、機能の異常が表示されるまでの期間と製造年から10年間のいずれか短い期間とする。)を超えていないものであること。

※令和7年度に整備を行い、本補助金の交付を希望する場合は、令和6年7月10日(水)までに事業計画書等を提出してください。
なお、事業計画書の提出により、補助対象事業としての採択を確約するものではありませんので、あらかじめ御了知ください。

■補助額
基準額と対象経費の実支出額とを比較して、少ない方の額を選定する。
上記選定額と総事業費から寄附金その他の収入額を控除した額とを比較して、少ない方の額に補助率を乗じて得た額を補助額とする。
ただし、補助額に 1000円未満の端数が生じた場合には、これを切り捨てるものとする。

(1)スプリンクラー整備
基準額※令和6年度から変更されています。
当該施設の対象面積に次に掲げる基準単価を乗じた額とし、消火ポンプユニットを整備する場合は、ア、イに限り1施設当たり2350000円を加算する。

ア)通常型スプリンクラー
対象面積1平方メートル当たり基準単価:23000円
イ)水道連結型スプリンクラー
対象面積1平方メートル当たり基準単価:22000円
ウ)パッケージ型自動消火設備
対象面積1平方メートル当たり基準単価:27000円
エ)消防法施行令(昭和36年政令第37号)第32条適用設備
対象面積1平方メートル当たり:基準単価26000円

〇対象経費
スプリンクラー(パッケージ型自動消火設備を含む)整備のために必要な工事費又は工事請負費

〇補助率
2分の1

(2)自動火災報知設備整備
基準額※令和6年度から変更されています。
自動火災報知設備を新設する場合:1施設当たり1222000円

〇対象経費
自動火災報知設備整備のために必要な工事費又は工事請負費

〇補助率
定額

■提出先
〒960-8670
福島市杉妻町2番16号
福島県保健福祉部地域医療課宛て
課題・資金使途 建物への投資を行いたい、機械への投資を行いたい、防災・セキュリティ対策を強化したい
上限金額(助成額等) 235万円 ※消火ポンプユニット整備最大額、その他対象面積により異なる
助成率 実績に応じて定額支給(※対象により異なる)
対象費用 工事費,工事請負費

申込条件

対象者 福島県内の診療所、病院、助産所のうち病床または入所施設を有している事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人
業種分類 医療
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 福島県
訪問の必要性 場合によって必要 申請書類持参時
公募期間 2024年06月04日 ~ 2024年07月10日
必須支援機関 福島県保健福祉部地域医療課

登録しました

解除しました