補助金・助成金・融資等を一括検索

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 事業所の省エネ設備導入支援事業補助金(福岡市)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

事業所の省エネルギーに係る取組みを推進するため、省エネルギー設備(高効率照明設備(LED照明)、高効率空調設備、高機能換気設備)の設置経費を一部助成します。

公募期間 2024年05月07日 ~ 2024年11月29日
上限金額 900万円
地域 福岡県福岡市
助成率 2分の1
実施機関 福岡市
対象者 市内に事業所を有する中小企業者等
2024/06/25 更新

特徴

実施機関名 福岡市
概要 ■補助対象者
 市内に事業所を有する中小企業者等
(要件)
 ・申請する補助対象設備に関して、国等の他機関から本補助金と併用する形で補助金の交付を受けていないこと。
 ・市税を滞納していないこと。

■補助対象設備
1.高効率照明設備(LED照明)
  調光制御機能を有するLED又は再エネ一体型屋外照明
2.高効率空調設備
  対象施設内に設置するものであり、従来の空調設備等に対して30%以上の省CO2が図られていること。
3.高機能換気設備
  対象施設内に設置し、平時に活用するものであり、(1)から(3)の要件を全て満たすこと。
  (1) 全熱交換器(JIS B 8628 に規定されるもの)であること。
  (2) 必要換気量(1人当たり毎時30平方メートル以上)を確保すること。
  (3) 熱交換率40%以上(JIS B 8639 で規定)であること。
(要件)
 ・福岡市内の事業所等に設置されるものであること。
 ・2者以上の事業者から見積書を徴取し、最低価格を提示した事業者の設備を導入すること。ただし、見積書を徴収する事業者の少なくとも1者は福岡市内に本店もしくは支店を有する事業者とすること。
 ・未使用であること。

■補助金交付額
 機器費の2分の1(1事業所あたり300万円を上限、1事業者あたり900万円を上限とする)

■交付申請(補助対象設備の契約・発注前)
・申請期間終了日(令和6年11月29日(金曜日))までに、電子メール又は郵送により不備・不足のない状態で補助金交付対象申請書及び必要書類を提出してください(持参不可)。
・メール申請の場合は、メールの件名を「【申請】省エネ設備導入支援事業補助金」としてください。
・補助金交付対象決定を行う前に補助対象設備の契約・発注をしている場合は、補助金交付対象決定される資格を失います。
・早く契約・発注をしたいため、審査を急いで欲しい等のご要望には応じられません。余裕をもって申請ください。

■申請・問い合わせ先
 福岡市事業所の省エネ設備導入支援事業補助金交付事務局(株式会社 アーストーンコンサルティング 内)
 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目6-15オクターブ博多駅前ビル3階
 電話番号:092-292-1719
 FAX番号:092-292-1702
 メールアドレス: c-fukuoka@earth-tone.jp
 <開設時間>9時から12時、13時から17時30分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
課題・資金使途 機械への投資を行いたい、環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等) 900万円
助成率 2分の1
対象費用 機器費

申込条件

対象者 市内に事業所を有する中小企業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 福岡県福岡市
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年05月07日 ~ 2024年11月29日

登録しました

解除しました