補助金・助成金・融資等を一括検索

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 サイクルスタンド整備等補助金(福岡県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

福岡県では、自転車による観光(サイクルツーリズム)振興のため、自転車利用者の受入環境の整備やサイクルツーリズムを推進する事業に対し、補助金を交付します。

公募期間 2024年04月08日 ~ 2025年02月28日
上限金額 100万円
地域 福岡県
助成率 2分の1以内
実施機関 福岡県
対象者 県内の観光関連事業者等
2024/06/25 更新

特徴

実施機関名 福岡県
概要 ■事業内容
1.サイクルステーション整備事業
(1) 対象
 ・福岡県内の市町村
 ・福岡県内の観光協会
 ・福岡県内の飲食店、土産店、地域の観光産業に資する観光関連事業者
(2) 補助事業の内容
 ・市町村および観光協会が、次に掲げる補助対象設備を設置する当該市町村内の事業者(事業所、自治会、特定非営利活動法人及びその他活動団体)に対し、補助を行うもの。
 ・市町村等が事業者として対象設備の設置を行うもの。
 ・観光関連事業者が対象設備の設置を行うもの。
(3) 対象設備
  サイクルスタンド、フロアポンプ(空気入れ)、自転車専用工具
(4) 補助金額
 ・補助率:2分の1以内
 ・上限額:1万8千円
 ※1事業者(もしくは1設置場所)につき、1回の申請とします。

2.サイクリストに優しい宿整備事業
(1) 対象
 ・福岡県内(政令市を除く)の宿泊事業者
 ・福岡県内(政令市を除く)の民泊事業者
(2) 補助事業の内容
 ・施設内外において、宿泊者が持ち込んだ自転車を施錠ができる場所もしくは客室に保管を可能とする整備を行うもの。
 ・対象設備の設置
(3) 対象設備
  フロアポンプ(空気入れ)、自転車専用工具
(4) 補助金額
 ・補助率:2分の1以内
 ・上限額:5万円
 ※1宿泊施設につき、1回の申請とします。

3.サイクルゲートウェイ整備事業
(1) 対象
 ・福岡県内の市町村(政令市を除く)
 ・福岡県内(政令市を除く)の観光協会
 ・福岡県内(政令市に立地するものを除く)の飲食店、土産店、地域の観光産業に資する観光関連事業者
(2) 補助事業の内容
 ・市町村および観光協会が、次に掲げる補助対象設備を設置する当該市町村内の事業者(事業所、自治会、特定非営利活動法人及びその他活動団体)に対し、補助を行うもの。
 ・市町村等が事業者として対象設備の設置を行うもの。
 ・観光関連事業者が対象設備の設置を行うもの。
(3) 対象設備
 ・更衣室等着替えスペースを提供するための設備
 ・コインロッカー等荷物預かりサービスを提供するための設備
(4) 補助金額
 ・補助率:2分の1以内
 ・上限額:30万円
 ※1施設につき、1回の申請とします。

4.サイクルツーリズムを通じた新たな旅行需要創出事業
(1) 対象
 ・福岡県内の市町村(政令市を除く)
 ・福岡県内(政令市を除く)の観光協会
 ・福岡県内の飲食店、土産店、地域の観光産業に資する観光関連事業者(主たる事業実施場所が政令市にあるものを除く)
(2) 補助事業の内容
  サイクルツーリズムを通じた新たな旅行需要を創出すると認められた以下の事業
 ・バス(観光バスを含む)、タクシー、レンタカー、鉄道、船舶等において、自転車を車内外又は船内外に積載して移動可能とする事業の新規実施又は事業拡充
 ・レンタサイクル・シェアサイクル事業の新規実施又は事業拡充
 ・レンタサイクル・シェアサイクルを活用した新たなサービスの提供(貸出場所以外での返却や、返却された自転車の再配置を行うサービスの提供等)
 ・その他知事が必要と認めるもの
 ※事業の広告宣伝に係る費用は、全体事業費の2割を上限とします
 ※貸出用自転車の購入費については、1台当たりの補助上限額を5万円とします。
(3) 補助金額
 ・補助率:2分の1以内
 ・上限額:100万円
 ※1施設につき、1回の申請とします。

5.地域のサイクリングイベント国際化支援事業
(1) 対象
 ・福岡県内の市町村(政令市を除く)
 ・福岡県内(政令市を除く)の観光協会
 ・福岡県内の飲食店、土産店、地域の観光産業に資する観光関連事業者(主たる事業実施場所が政令市にあるものを除く)
(2) 補助事業の内容
  福岡県内で開催されるサイクリングイベントで、以下のすべてに該当するもの。
 ・サイクリングイベントの国際化を図るものであること。
 ・設定されるコースが福岡県内を通るものであること。ただし、北九州市内及び福岡市内のみを対象とするコースを除く。
 ・10キロメートル以上のコースを設定していること。
 ・概ね3年以内に、インバウンドの参加者を全体参加者の1割以上となるよう目指すこと。
 ※事業の広告宣伝に係る費用は、全体事業費の2割を上限とします。
 ※貸出用自転車の購入費については、1台当たりの補助上限額を5万円とします。
(3) 補助金額
 ・補助率:2分の1以内
 ・上限額:100万円
 ※1施設につき、1回の申請とします。

■申請受付期間
 令和6年4月8日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)

■申請方法
 申請書類を電子メール又は郵送にて提出してください。
 【申請先】
  〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7
  福岡県商工部観光局観光振興課 観光地域づくり係
  Mail:kanshin@pref.fukuoka.lg.jp

■問い合わせ先
 観光局観光振興課観光地域づくり係
 Tel:092-643-3446
 Fax:092-643-3431
課題・資金使途 新しく顧客・販路を拡大したい、海外進出を行いたい、まちづくり・地域活性化を行いたい
上限金額(助成額等) 100万円
助成率 2分の1以内
対象費用 設備設置費用

申込条件

対象者 県内の観光関連事業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 飲食業、小売業、運輸業、宿泊業、娯楽業、その他
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 福岡県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月08日 ~ 2025年02月28日

登録しました

解除しました