現在の検索条件
岐阜県、輪之内町
68
30
岐阜県、輪之内町

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 高度ITエンジニア確保支援補助金(長崎市)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

長崎市の産業における高度ITエンジニアの確保を支援し、IT産業をはじめとした産業全体の振興を図るため、職業紹介等を利用し、県外から高度ITエンジニアを採用した市内企業に対し、その事業に係る経費の一部を補助します。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年02月28日
上限金額 50万円
地域 長崎県長崎市
助成率 2分の1
実施機関 長崎市
対象者 市に本店又は支店を置く中小企業者等
2024/06/25 更新

特徴

実施機関名 長崎市
概要 ■補助対象者
 補助金の交付の申請時点において、次に掲げる要件を全て満たすもの。
ア 本市に本店若しくは支店を置く中小企業者(みなし大企業を除く)、組合等又は誘致企業。
イ 労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示していること。
ウ 補助金の交付の対象となる事業が、国、県、市等が行う類似の補助制度の適用を受けていないこと。
エ 風俗営業又は性風俗関連特殊営業に該当する事業を営む者でないこと。
オ 政治又は宗教活動を目的とする事業を行う者でないこと。

■補助対象事業
 中小企業者等が、令和6年3月1日から令和7年2月末日までに職業紹介等(有料職業紹介及びインターネットによる求人情報・求職者情報の提供をいう)を利用する手法により、県外の高度ITエンジニア(※)を従業員(正規雇用者(短時間労働者を除く)、雇用保険被保険者及び本市内への転入者に限る)として雇用する事業。
(※)下記に示す職種を3年以上経験している者。
 <対象職種>
  オープン系エンジニア、汎用系エンジニア、Web系エンジニア、スマホアプリエンジニア、フロントエンドエンジニア、組込・制御系エンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、システムコンサルタント、テストエンジニア、QAエンジニア、 セールスエンジニア、フィールドエンジニア、サポートエンジニア、社内システムエンジニア、AI・機械学習エンジニア、データサイエンティスト、SRE(Site Reliability Engineer)、CRE(Customer Reliability Engineer)、その他市長が認める職種

■補助対象経費
 中小企業者等が雇用契約を行った際に発生する人材紹介手数料等及びその契約をするまでに発生した次に掲げる人材紹介手数料等(雇用契約の締結日前1年に当たる日から交付の申請日までの間に支払われたもので、補助対象者あたり1名のみを対象とする)。
ア 有料職業紹介に係る手数料(第2種特別加入保険料に充てるべき手数料を除く)
イ インターネットによる求人情報・求職者情報の提供に係るマッチング報酬や掲載料等

■補助金額
・補助率:2分の1
・限度額:50万円

■申請期限
 令和7年2月28日(金曜日)

■問い合わせ先
 経済産業部 新産業推進課
 〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)
 電話番号:095-829-1273
 ファックス番号:095-829-1151
課題・資金使途 人を雇いたい
上限金額(助成額等) 50万円
助成率 2分の1
対象費用 有料職業紹介に係る手数料,インターネットによる求人情報の提供に係るマッチング報酬や掲載料等

申込条件

対象者 市に本店又は支店を置く中小企業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業、小売業、卸売業、建設業、運輸業、宿泊業、娯楽業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 長崎県長崎市
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年02月28日

登録しました

解除しました