現在の検索条件
不動産業
1903
件
1751
件
不動産業
助成金
省・創・蓄エネルギー機器等設置モニター助成(小平市)
地球温暖化防止を目的として、「Web・アプリ版小平市環境家計簿」に登録することを条件に、太陽光発電システム、蓄電池、V2H充放電設備、断熱窓、燃料電池(エネファーム)及びLED照明を設置した方に設置費用の一部を助成します。
公募期間
2024年04月01日
~
2025年03月31日
上限金額
16万円
地域
東京都小平市
助成率
2分の1(※ケースにより異なります)
実施機関
小平市
対象者
小平市内に事業所等を有する個人又は法人その他の団体の代表者
2024/07/09 更新
特徴
実施機関名
小平市
概要
■助成対象者
1.所有している市内の共同住宅の共用部分に機器等を設置した個人又は法人その他の団体の代表者
2.市内に事業所等を有し、当該事業所等に機器等を設置し、自ら使用する個人又は法人その他の団体の代表者
■助成対象機器および助成金額
1.太陽光発電システム(リースや無料で設置した機器は対象外)
・助成金額:1kWあたり3万円(上限10万円)
2.蓄電池(太陽光発電システムが設置されていること)
・助成金額:6万円
3.V2H充放電設備
・助成金額:6万円
4.断熱窓(1居室単位で改修すること)※既存の窓の断熱改修が対象であり、新築・増築の窓は対象外
・助成金額:6万円設置費の5分の1(上限5万円)
5.燃料電池(エネファーム)※新築に設置されたPEFC型は対象外
・助成金額:定格出力0.7キロワットの機器2万5千円、定格出力0.4キロワットの機器1万9千円
6.LED照明(設置費用の合計が2万円以上のもの)※既存の照明の改修・買替が対象であり、新築・増築の照明は対象外
・助成金額:設置工事を伴う場合設置費用の2分の1(上限5万円)、電球購入のみの場合1万円
(注)申請は、1棟の建物(二世帯住宅を含む)につき、2種類までです。同時に2種類申請する場合でも、2件の申請書類を提出してください。
■受付期間
令和6(2024)年4月1日~令和7(2025)年3月31日
(注)予算上限額に達した時点で受付終了となります(先着順)。
1.所有している市内の共同住宅の共用部分に機器等を設置した個人又は法人その他の団体の代表者
2.市内に事業所等を有し、当該事業所等に機器等を設置し、自ら使用する個人又は法人その他の団体の代表者
■助成対象機器および助成金額
1.太陽光発電システム(リースや無料で設置した機器は対象外)
・助成金額:1kWあたり3万円(上限10万円)
2.蓄電池(太陽光発電システムが設置されていること)
・助成金額:6万円
3.V2H充放電設備
・助成金額:6万円
4.断熱窓(1居室単位で改修すること)※既存の窓の断熱改修が対象であり、新築・増築の窓は対象外
・助成金額:6万円設置費の5分の1(上限5万円)
5.燃料電池(エネファーム)※新築に設置されたPEFC型は対象外
・助成金額:定格出力0.7キロワットの機器2万5千円、定格出力0.4キロワットの機器1万9千円
6.LED照明(設置費用の合計が2万円以上のもの)※既存の照明の改修・買替が対象であり、新築・増築の照明は対象外
・助成金額:設置工事を伴う場合設置費用の2分の1(上限5万円)、電球購入のみの場合1万円
(注)申請は、1棟の建物(二世帯住宅を含む)につき、2種類までです。同時に2種類申請する場合でも、2件の申請書類を提出してください。
■受付期間
令和6(2024)年4月1日~令和7(2025)年3月31日
(注)予算上限額に達した時点で受付終了となります(先着順)。
課題・資金使途
機械への投資を行いたい、環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等)
16万円
※予算の範囲内による
助成率
2分の1(※ケースにより異なります)
対象費用
設置費用
申込条件
対象者
小平市内に事業所等を有する個人又は法人その他の団体の代表者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
東京都小平市
訪問の必要性
不要
公募期間
2024年04月01日 ~ 2025年03月31日