トップ 補助金・助成金・融資検索 リユース容器活用支援助成金(杉並区)

リユース容器活用支援助成金(杉並区)

助成金 2025年05月12日更新

概要

ワンウェイ(使い捨て)プラスチックの削減を推進するため、店舗でテイクアウト用リユース容器の導入に必要な経費の一部を助成します。
公募期間 2025年04月14日 ~ 2026年03月31日
上限金額 180万円
地域 東京都杉並区
助成率 2分の1
実施機関 杉並区
対象者 杉並区内に事業所を有する事業者等

特徴

実施機関名 杉並区
概要 ■補助対象者
区内に事業所を所有又は借り受け、当該事業所に補助対象機器等を設置した中小企業者等

■補助対象機器等の要件と補助金額
(1)太陽光発電システム
・一般財団法人電気安全環境研究所(JET)若しくは、IECEE(国際電気標準会議電気機器・部品適合性試験認証制度)に基づく認証機関による太陽電池モジュール認証をうけたもの
※事業所用太陽光発電システムの設置は、電力を事業所に系統連携する場合のみ対象
・補助金額:1kWあたり100000円(※1)(上限800000円)
(2)LED照明
[1]照明器具の取り付け方が、つり下げ形、じか付け形、埋込み形、又は壁付け形のものであること
(卓上スタンド、その他のコンセント設備を使用するものは除く)
[2]既設照明器具からLED照明器具への交換工事を伴うこと。ただし、以下は対象外とする。
・LED照明器具からLED照明器具への交換
・既設照明器具にそのままLEDランプを装着すること
・既設照明器具の一部を改造する工事
[3]消費電力が同等以下の機器への交換であること
・補助金額:施工経費(税抜)の50%(上限500000円)(※3)
(3)高効率空調設備
・エアコンディショナー、ガスヒートポンプ式冷暖房機
[1]東京都の中小企業向け省エネ促進税対象機器となっているもの(※2)
[2]従来機からの交換であること(APF(通年エネルギー消費効率)が同等以上の機器への交換であること)
・補助金額:施工経費(税抜)の50%(上限500000円)(※3)
(※1)kWは小数点第三位以下を切り捨てます。
(※2)機器によって、室内機のみ、室外機のみが対象となる場合があります。
(※3)再生可能エネルギー利用による補助上限額の引き上げ
〇再生可能エネルギー利用による補助率の引き上げ
事業所の再生可能エネルギー電力の導入推進を図るため、再生可能エネルギー電力の導入等を導入している事業者に対し、「事業所LED照明」及び「事業所高効率空調設備」の補助率の引き上げ(50%→70%)を行います。

■申請受付期間
令和7年4月14日(月)から令和8年3月31日(火) ※期間内でも予算が上限に達した場合、その時点で受付を終了します。
課題・資金使途 環境問題への対応・省エネ対策
上限金額(助成額等) 180万円 ※予算の範囲内による
助成率 2分の1
対象費用 購入費

申込条件

対象者 杉並区内に事業所を有する事業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 飲食業、小売業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 東京都杉並区
訪問の必要性 不要
公募期間 2025年04月14日 ~ 2026年03月31日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日
応募受付期間
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。