概要
本事業は、福祉事業所間や福祉事業所と他の団体の共催・連携により、社会福祉法第106条の4第2項の重層的支援体制整備事業の推進に資するイベントを行う団体に対し、予算の範囲内において補助金を交付するものです。
公募期間
2024年06月03日
~
2024年07月31日
上限金額
20万円
地域
奈良県生駒市
助成率
3分の2
実施機関
生駒市
対象者
市内の福祉事業所等
特徴
実施機関名
生駒市
概要
■対象となるイベント
生駒市内で実施され、多世代他分野の同一法人でない3者以上の近隣の福祉事業所(うち1者は福祉事業所を持たない民間企業又は個人事業主等でもよい)が連携して行うものであり、一般市民が自由に参加でき、事業所間や参加者間のつながりや事業所と地域とのつながりをもつことができるイベントとします。
■対象となる団体
奈良県又は生駒市の指定や委託を受けている福祉事業所、会社、個人事業主、市民活動団体、特定非営利活動法人、公益社団法人、一般財団法人、社会福祉法人、医療法人、その他これらに準ずる団体で市長が適当と認めるものとします。
ただし、実施団体のうち1者以上は生駒市福祉イベント実施事業補助金交付要綱第2条に定義されている福祉事業所とします。
■補助対象経費
報償費、印刷製本費、燃料費、消耗品費、通信運搬費、保険料、委託料、使用料、賃貸料
■補助金額
・補助率:3分の2
・上限額:20万円
※補助金の交付は同一年度内において、1事業者あたり1回限りとします。
■応募期間
令和6年6月3日(月曜日)~令和7年1月31日(金曜日)
■問い合わせ先
生駒市 福祉部 福祉政策課
電話:0743-74-1111(内線:7222) ファクス:0743-74-9100
E-mail:kourei@city.ikoma.lg.jp
課題・資金使途
まちづくり・地域活性化
上限金額(助成額等)
20万円
※予算の範囲内による
助成率
3分の2
対象費用
報償費,印刷製本費,燃料費,消耗品費,通信運搬費,保険料,委託料,使用料,賃貸料
申込条件
対象者
市内の福祉事業所等
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
介護
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
奈良県生駒市
訪問の必要性
不要
公募期間
2024年06月03日 ~ 2024年07月31日