トップ 補助金・助成金・融資検索 誘客促進交通費支援事業費補助金(天童市)

誘客促進交通費支援事業費補助金(天童市)

公募期限が終了しました
補助金 2024年08月28日更新

概要

天童市では、貸切バスを利用した「山形県隣県を除く地域から出発した国内発着ツアー」および「海外発着ツアー」に対する補助を行います。
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月11日
上限金額 2万円
地域 山形県天童市
助成率 実績に応じて定額支給
実施機関 天童市
対象者 旅行業法(昭和27年法律第239号)第3条に規定する登録を受けている旅行業者

特徴

実施機関名 天童市
概要 ■事業概要
天童市誘客促進交通費支援事業費補助金とは?
山形県隣県を除く地域から出発し、市内の旅館又はホテルにおいて1泊以上の宿泊を伴う10名以上の貸切バスツアーを対象としてバス1台あたり20000円を天童市が補助するものです。
※国外からの企画旅行の場合は、出発地の条件はありません。

■補助内容について
〇補助内容
貸切バス1台あたり20000円

〇補助対象者
旅行業法(昭和27年法律第239号)第3条に規定する登録を受けている旅行業者

〇補助対象事業
1.山形県隣県を除く地域から出発した貸切バスツアーを対象とし、市内の旅館又はホテルにおいて1泊以上の宿泊を伴うものであること。
2.行程に貸切バスを利用しており、バスの利用開始が山形県隣県を除く地域であること。
3.1団体につき10名以上(添乗員、バス運転手、ガイド等の業務員を除く。)であること。
4.催行期間が4月1日から翌年3月31日までの間に完了するものであること。
5.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律77号)第2条第6号に規定する暴力団員が参加していないこと。
※国外からの企画旅行の場合、出発地の条件はありません。

■申請受付について
1.旅行催行期間:4月1日~6月30日
申請受付開始日:4月1日から受付開始
2.旅行催行期間:7月1日~9月30日
申請受付開始日:5月1日から受付開始
3.旅行催行期間:10月1日~12月31日
申請受付開始日:8月1日から受付開始
4.旅行催行期間:1月1日~3月31日
申請受付開始日:11月1日から受付開始
※受付期間内であっても予算額に達した時点で終了しますので、申請される前にお問い合せ下さい。
※申請時は、原則として、催行する月毎に取りまとめの上、催行予定日の20日前までに提出ください。

〇申請書等の提出先
天童市役所経済部商工観光課
〒994-8510
山形県天童市老野森一丁目1番1号
※郵送または持参しご提出ください。
※交付申請書と実績報告書と請求書には代表者印を押印し、ご提出ください。
課題・資金使途 まちづくり・地域活性化
上限金額(助成額等) 2万円 ※貸切バス1台あたり最大額
助成率 実績に応じて定額支給
対象費用 指定なし

申込条件

対象者 旅行業法(昭和27年法律第239号)第3条に規定する登録を受けている旅行業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 娯楽業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 山形県天童市
訪問の必要性 場合によって必要 申請書類持参時
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月11日
必須支援機関 天童市役所 経済部商工観光課
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。