トップ 補助金・助成金・融資検索 創業応援補助金(“宗業”者応援補助金)(宗像市)

創業応援補助金(“宗業”者応援補助金)(宗像市)

公募期限が終了しました
補助金 2024年08月28日更新

概要

宗像市は「創業できる街」を目指し、宗像市商工会、市内金融機関、その他支援機関等と連携して、創業する方を応援しています。本補助金は、”宗業”(宗像で創業)する方の費用の一部を補助するものです。
公募期間 2024年06月03日 ~ 2024年12月27日
上限金額 40万円
地域 福岡県宗像市
助成率 2分の1以内
実施機関 宗像市
対象者 市内で創業する個人又は法人

特徴

実施機関名 宗像市
概要 ■補助対象事業
 創業に係る事業であって、以下の要件を全て満たすもの。
(1) 実効性が高く、需要や雇用等を生み出す見込みのある事業。
(2) 宗像市商工会の支援のもと作成された創業事業計画に則り実施される事業。
(3) 金融機関からの資金調達又は自己資金で事業の実施が十分見込める計画であること。
(4) 次のいずれにも該当しないこと。
 ア 宗教的活動または政治的活動を目的とするもの。
 イ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に該当する事業 。
 ウ フランチャイズ又はこれに類する契約に基づくもの。

■補助対象者
(1) 交付申請時と同年度に宗像市内で創業を予定している個人
(2) 宗像市内で創業後、1年未満の個人または会社
(3) 事業開始後5年未満であり、宗像市内で法人成り後1年未満の会社または交付申請時と同年度に宗像市内で法人成りしようとする個人
※個人の場合には、宗像市内に住所を有する、またはその予定であることが必要
※(2)(3)は申請日時点

上記の(1)(2)(3)のいずれかであって、以下の要件を全て満たす者。
 ア 次のいずれかに該当すること。
  ・市内に住所及び主たる事業所を有する、または当該年度内に有する予定の個人。
  ・市内に主たる事業所を有する、または当該年度内に主たる事業所を設立する予定の法人。
 イ 宗像市の「特定創業支援等事業を受けたことの証明書」が発行された者。
 ウ 市税の滞納がないこと。
 エ 暴力団員ではない、又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者でないこと。
※個人の場合、交付申請年度中に宗像市内に転入予定の場合は対象となります。ただし、完了報告時までに住民票の提出が必要です。

■補助対象経費
 委託費、工事費、備品購入費、広報費、事務所等賃貸料
 ※補助金の交付決定後に着手(契約・発注)した申請事業に必要な経費で、令和7年3月31日までに請求・支払いが完了するものです。
 ※クレジットカード払いの場合、通帳口座からの引落しが令和7年3月31日までに完了している必要があります。

■補助金額
・補助率:2分の1以内
・上限額:通常枠 30万円、SDGs推進枠 40万円
  ※通常枠とSDGs推進枠の同時申請はできません。

■補助対象期間
 補助金交付決定の日から令和7年3月31日まで

■申込受付期間
 令和6年6月3日(月)から令和6年12月27日(金) まで ※当日消印有効

■提出方法
 補助金の申請書に必要な書類を添えて、宗像市 産業政策課(北館2階)へ提出して下さい。
【郵送で提出する場合】
 郵送先 〒811-3492(住所不要)宗像市 産業政策課 商工観光係 あて
 ※郵送料はご自身でご負担下さい。
 ※封筒表面に「創業応援補助金申請書 在中」と朱書きして下さい。

■問い合わせ先
 産業振興部 産業政策課
 電話番号:0940-36-9039
課題・資金使途 新規事業、環境問題への対応・省エネ対策
上限金額(助成額等) 40万円 ※予算の範囲内による
助成率 2分の1以内
対象費用 委託費,工事費,備品購入費,広報費,事務所等賃貸料

申込条件

対象者 市内で創業する個人又は法人
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)、創業前
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 福岡県宗像市
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年06月03日 ~ 2024年12月27日
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。