トップ 補助金・助成金・融資検索 脱炭素化・カーボンニュートラル関連設備導入支援事業費補助金(青森県)

脱炭素化・カーボンニュートラル関連設備導入支援事業費補助金(青森県)

公募期限が終了しました
補助金 2024年09月25日更新

概要

県では、県内中小企業のGXを推進し、企業価値や競争力の向上につなげていくため、デジタル技術を活用した生産工程等の脱炭素化と生産性向上の両立に資する設備の導入に要する経費の一部を補助します。
公募期間 2024年06月24日 ~ 2024年08月30日
上限金額 500万円
地域 青森県
助成率 2分の1以内
実施機関 青森県
対象者 青森県内に本社又は事業所を有している中小企業者(会社及び個人)

特徴

実施機関名 青森県
概要 ■対象者
青森県内に本社又は事業所を有している中小企業者(会社及び個人)

■対象事業
デジタル技術を活用した生産工程等の脱炭素化と生産性向上の両立に資する設備を導入する取組であって、次の全ての要件を満たす事業
・GX推進アドバイザーが行うGX経営戦略の策定支援、省エネ最適化診断、省エネお助け隊の診断、省エネ診断拡充事業等のいずれかを受けて実施する取組であること
・事業所等の付加価値額※の向上に資する取組であること
・事業所等の炭素生産性(エネルギー起源二酸化炭素排出量当たりの付加価値額)の向上に資する取組であること
・事業の成果を県内中小企業者に波及させるために事業成果の公表に同意すること
※付加価値額とは、営業利益、人件費及び減価償却費を合算したものをいう

■補助率・補助上限額
補助率:2分の1以内
補助上限額:500万円

■補助対象経費
機械装置・システム構築費、専門家経費

■申込先・問合せ先
一般社団法人青森県工業会内 「GX推進事業担当」
〒030-0801 青森市新町二丁目4-1 青森県共同ビル7階
TEL:017-718-5399
FAX:017-723-1243
課題・資金使途 機械への投資、環境問題への対応・省エネ対策
上限金額(助成額等) 500万円
助成率 2分の1以内
対象費用 機械装置・システム構築費,専門家経費

申込条件

対象者 青森県内に本社又は事業所を有している中小企業者(会社及び個人)
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 青森県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年06月24日 ~ 2024年08月30日
必須支援機関 一般社団法人青森県工業会内 「GX推進事業担当」

関連する資金調達手段

日本政策金融公庫(国民生活事業)
中小企業経営力強化資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
マル経融資(小規模事業者経営改善資金)
借入可能額 2,000万円
金利 1.21% ~ 1.21%
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
生活衛生改善貸付(生活衛生貸付)
借入可能額 2,000万円
金利 1.21% ~ 1.21%
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
挑戦支援資本強化特例制度(資本性ローン)
借入可能額 4,000万円
金利 0.95% ~ 6.20%
最長借入期間 15年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。