トップ 補助金・助成金・融資検索 産業未来共創研究開発補助金「技術革新型(デジタル先端技術分野)」(鳥取県)

産業未来共創研究開発補助金「技術革新型(デジタル先端技術分野)」(鳥取県)

公募期限が終了しました
補助金 2024年09月25日更新

概要

本補助金は、本県の未来を支える次世代の産業を創造するため、県内における新たな製品・技術・サービスの開発に係る調査又は研究開発等を支援することにより、新たな技術創出への挑戦を促し、地域産業の活性化を図ることを目的としています。
公募期間 2024年06月10日 ~ 2024年09月13日
上限金額 1,000万円
地域 鳥取県
助成率 2分の1
実施機関 鳥取県
対象者 県内に本店又は事業所等を有する中小企業者

特徴

実施機関名 鳥取県
概要 ■補助対象者
1.中小企業等経営強化法第2条第2項に規定する中小企業者等であって、鳥取県内に本店、支店、営業所、事務所その他名称の如何を問わず、事業を行うために必要な施設を有するとともに、鳥取県内において主体的にIoT、ビッグデータ分析、AI、5G等の先端技術を活用したシステム・サービス等の開発に取り組む能力を有すること。
2.補助事業実施計画書等及び交付申請書等の提出を行った日から起算して過去2年間の事業活動に関し、故意又は重大な過失によって法令違反をしていると認められる者でないこと。
3.風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律第2条に定める風俗営業、性風俗関連特殊営業又は接客業務受託営業を営む者ではないこと。
4.暴力団ではないこと。なお、個人事業主の場合は暴力団員ではないこと。
5.暴力団もしくは暴力団員の利益につながる活動を行い、又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者ではないこと。
6.グループで応募する場合は、事業開始から終了するまでの間、2~4及び5を満たす1者以上の事業者と連携し補助事業を行う者であること。

■補助事業
 県内企業業が行う、デジタル先端技術(IoT、ビッグデータ分析、AI、5G等)を活用し、地域の枠を超えて全国市場参入に挑戦するための新たな製品・技術・サービスの研究開発を実施するもの。

■補助対象経費
(1) 原材料費
  新商品の試作品の原材料・副資材の購入経費又は実験等に要する原材料・試薬・動植物等の購入費
(2) ソフトウェア開発環境使用料及び購入費
  ソフトウェア開発に必要な開発環境の使用料及び購入経費(サーバー利用料や開発に必要なソフトウェア購入経費等。取得金額30万円未満のものに限る)
(3) 機器・設備費
  機器・設備の購入(取得金額30万円未満のものに限る)、借用、修繕、改修に要する経費又は機器・設備を有する外部施設等の利用に要する経費
(4) 減価償却費
  研究開発に供するため新たに購入する、取得金額30万円以上の機器・設備又はソフトウェアについて、補助事業実施期間中に発生する減価償却経費
(5) 委託費
  実験・実証の外部委託に要する経費
(6) 外注加工費
  開発に必要な、加工・分析等の請負・外注に係る経費
(7) 共同研究費
  県内外の大学・公設試等と共同研究契約を締結して行う共同研究経費
(8) 外部専門家受入経費
  補助事業者自らが新分野や新サービスに関する専門知識や、新商品開発のための技術的ノウハウ等を得るために行う、外部専門家の受入に要する経費(専門家への旅費・謝金、専門家を招いての従業員講習のための会場借上料等)
(9) 直接人件費
 研究開発に直接従事する従業員、アルバイト等の研究開発に従事する時間分の給与、賃金
(10) 産業財産権導入費
  必要な産業財産権を導入するための経費
(11) その他の経費
  その他研究開発に必要と認められる経費

■補助金額
・補助率:2分の1
・上限額:500万円 ※グループの場合は1000万円
・事業期間:24ヵ月

■受付期間
 令和6年6月10日(月)~令和6年9月13日(金)午後5時必着

■提出先・問い合わせ先
 〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地
 鳥取県商工労働部 産業未来創造課産業支援担当
 電話:0857-26-7690
 ※郵送又はご持参ください。
課題・資金使途 研究開発、先端技術・AI・ロボットを導入、まちづくり・地域活性化、専門家に相談、外部企業や研究機関、学校と連携
上限金額(助成額等) 1,000万円
助成率 2分の1
対象費用 原材料費,ソフトウェア開発環境使用料及び購入費,機器・設備費,減価償却費,委託費,外注加工費,共同研究費,外部専門家受入経費,直接人件費,産業財産権導入費

申込条件

対象者 県内に本店又は事業所等を有する中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 鳥取県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年06月10日 ~ 2024年09月13日

関連する資金調達手段

2025年03月22日 ~ 2026年02月28日
「食パラダイス鳥取県」輸出促進活動支援事業費補助金(鳥取県)
上限金額 500万円
助成率 2分の1以内(対象事業区分により異なる)
地域 鳥取県
実施機関 鳥取県
補助金
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
IT活用促進資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年06月16日 ~ 2026年01月30日
人材育成型専門家活用支援補助金(鳥取県)
上限金額 25万円
助成率 2分の1
地域 鳥取県
実施機関 鳥取県
補助金
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
ソーシャルビジネス支援資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年05月12日 ~ 2026年01月30日
産業未来共創補助金(新たな企業価値創造型/生産性向上・新技術導入推進型)(鳥取県)
上限金額 500万円
助成率 2分の1(組合・任意グループの場合は3分の2)
地域 鳥取県
実施機関 鳥取県
補助金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
産業未来共創補助金(経営革新型)(鳥取県)
上限金額 1,500万円
助成率 2分の1(組合・任意グループの場合は3分の2)
地域 鳥取県
実施機関 鳥取県
補助金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
「とっとり匠の技」活用リモデル事業補助金(鳥取県)
上限金額 50万円
助成率 2分の1
地域 鳥取県
実施機関 鳥取県
補助金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
宿泊施設魅力アップ事業補助金(鳥取県)
上限金額 100万円
助成率 2分の1
地域 鳥取県
実施機関 鳥取県
補助金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
受動喫煙防止対策支援事業補助金(鳥取県)
上限金額 10万円
助成率 3分の2
地域 鳥取県
実施機関 鳥取県
補助金
詳しく見る
2025年06月23日 ~ 2026年08月22日
とっとり起業化促進事業助成金(鳥取県)
上限金額 2,000万円
助成率 10分の10
地域 鳥取県
実施機関 公益財団法人鳥取県産業振興機構
助成金
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。