トップ 補助金・助成金・融資検索 ものづくり技術・商品開発事業補助金(和泉市)

ものづくり技術・商品開発事業補助金(和泉市)

公募期限が終了しました
補助金 2024年09月25日更新

概要

国等の補助金の採択や市場導入の実現が見込まれる新技術・新商品の研究開発事業を、大学や公設試験研究機関と連携してチャレンジする企業に対して、その研究開発に係る費用を補助します。
公募期間 2024年08月13日 ~ 2024年09月30日
上限金額 150万円
地域 大阪府和泉市
助成率 10分の10(※ケースにより異なります)
実施機関 和泉市
対象者 和泉市内に事業所を有する中小企業者等

特徴

実施機関名 和泉市
概要 ■対象者の要件
次に掲げる条件全てに該当する方が対象となります。
(1)市内に事業所を有する中小企業者等で、事業計画の認定を受け、補助対象事業を市内にて行うこと。
(2)事業計画の認定申請を行う日において1年以上同一事業を市内にて営んでいる実績を有する事業者であること。
(3)過去に事業計画の認定を受けた者である場合は、最後に認定を受けた年度から起算して2箇年度経過していること。
(4)市税を滞納していない事業者であること。
(5)今回応募する事業が、過去に申請した事業(採択有無に関わらず)と同一または類似したものでないこと。

■対象事業
補助対象事業は、共同研究開発機関(補助対象者と新技術、新製品の共同研究開発事業を行う、大学(学校教育法(昭和22年法律第26号)第83条に規定する大学)、独立行政法人大学改革支援・学位授与機構認定の各省庁大学校、国立研究開発法人、公設試験研究機関)と連携して実施する新技術、新製品の開発を伴う事業(既存の製品及び技術の改良を含む。)で、補助対象事業の開始から5年以内の完了を目指すものとします。ただし、既に普及している技術及び方式の導入等は除きます。

■補助対象経費
(1)共同研究開発機関との連携に要する経費
(2)原材料及び副資材、消耗品の購入に要する経費
(3)資料の印刷製本費、書籍の購入費、運搬費、翻訳費等の事務に要する経費
(4)機械装置及び工具器具の購入及び借用に要する経費
(5)設計及び加工、検査、分析、調査等に係る外部委託に要する経費
(6)展示会等への出展費
(7)前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める経費

■補助金額
【初年度】1者あたり、100万円を上限とする。
【次年度】初年度実績額の2分の1を上限とする。
【補助率】100%

■補助対象期間(事業実施期間)
【初年度】交付決定日から令和7年3月31日まで
【次年度】令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※補助期間は最長で2年です。

■公募期間
令和6年8月13日(火曜日)から令和6年9月30日(月曜日)午後5時15分まで
課題・資金使途 研究開発、外部企業や研究機関、学校と連携
上限金額(助成額等) 150万円
助成率 10分の10(※ケースにより異なります)
対象費用 原材料及び副資材費,事務経費,外部委託費,出展費

申込条件

対象者 和泉市内に事業所を有する中小企業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 製造業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 大阪府和泉市
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年08月13日 ~ 2024年09月30日
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。