補助金・助成金・融資等を一括検索
補助金
知的財産権取得促進事業補助金(別府市)
新たな製品及び技術の開発等による中小企業者の競争力強化を図るため、新技術又は役務に係る国内の知的財産権のうち特許権、実用新案権、意匠権又は商標権の出願に必要な経費の一部を補助します。
公募期間
2024年05月01日
~
2025年03月31日
上限金額
20万円
地域
大分県別府市
助成率
2分の1
実施機関
別府市
対象者
市内に本社又は主たる事業所を有する中小企業者
2024/10/28 更新
特徴
実施機関名
別府市
概要
■対象者
中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者(個人事業主を含む)で、次の1.から4.に掲げる要件全てを満たすこと。
1.市内に本社又は主たる事業所(個人にあっては住所)を有していること。
2.別府市税を完納していること。
3.市内で引き続き1年以上同一事業を営んでいること。
4.暴力団員又は暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
■対象事業
特許権、実用新案権、意匠権又は商標権の出願を行う事業
■補助対象経費
1.特許権、意匠権又は商標権の出願
出願料、電子化手数料及び弁理士に対する報酬
2.実用新案権の出願
出願料、電子化手数料、登録料(3年間分に限る)及び弁理士に対する報酬
■補助金額
・補助率:2分の1
・上限額:20万円 ※意匠権、商標権のいずれか又はこれらの両方のみの出願の場合は10万円
■申請期限
以下のいずれか早い日までに、補助金交付申請及び実績報告書(様式第1号)に必要書類を添えて提出してください。
・出願番号通知が発送された日から90日以内
・出願番号通知が発送された日の属する年度の末日
■注意事項
1.本補助事業は、1年度内に1事業者1回のみ申請できます。
2.補助事業に係る経費の収支を明らかにした書類及び帳簿を整備し、補助金の交付を受けた日に属する年度から5年間保存しなければなりません。
■問い合わせ先
産業政策課
〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎4F)
電話:0977-21-1132
Eメール:cin-te@city.beppu.lg.jp
中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者(個人事業主を含む)で、次の1.から4.に掲げる要件全てを満たすこと。
1.市内に本社又は主たる事業所(個人にあっては住所)を有していること。
2.別府市税を完納していること。
3.市内で引き続き1年以上同一事業を営んでいること。
4.暴力団員又は暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
■対象事業
特許権、実用新案権、意匠権又は商標権の出願を行う事業
■補助対象経費
1.特許権、意匠権又は商標権の出願
出願料、電子化手数料及び弁理士に対する報酬
2.実用新案権の出願
出願料、電子化手数料、登録料(3年間分に限る)及び弁理士に対する報酬
■補助金額
・補助率:2分の1
・上限額:20万円 ※意匠権、商標権のいずれか又はこれらの両方のみの出願の場合は10万円
■申請期限
以下のいずれか早い日までに、補助金交付申請及び実績報告書(様式第1号)に必要書類を添えて提出してください。
・出願番号通知が発送された日から90日以内
・出願番号通知が発送された日の属する年度の末日
■注意事項
1.本補助事業は、1年度内に1事業者1回のみ申請できます。
2.補助事業に係る経費の収支を明らかにした書類及び帳簿を整備し、補助金の交付を受けた日に属する年度から5年間保存しなければなりません。
■問い合わせ先
産業政策課
〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎4F)
電話:0977-21-1132
Eメール:cin-te@city.beppu.lg.jp
課題・資金使途
研究開発を行いたい
上限金額(助成額等)
20万円
※予算の範囲内による
助成率
2分の1
対象費用
出願料,電子化手数料.弁理士への報酬,登録料
申込条件
対象者
市内に本社又は主たる事業所を有する中小企業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
情報通信業(IT)、製造業
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
大分県別府市
訪問の必要性
不要
公募期間
2024年05月01日 ~ 2025年03月31日