現在の検索条件
外部企業や研究機関、学校と連携して事業を行いたい
73
46
外部企業や研究機関、学校と連携して事業を行いたい

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が終了しました
補助金 水産加工業連携新活動促進事業費補助金(岩手県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

主要魚種の不漁、労働力の確保、業績の悪化、顧客・取引先の減少や販路の喪失といった諸課題や厳しい産地間競争を克服し、持続的に発展するために、水産加工業者等が他の企業等との連携による新たな事業展開を促進する事業を行う場合に要する経費を補助するものです。

公募期間 2024年05月20日 ~ 2024年12月25日
上限金額 100万円
地域 岩手県
助成率 2分の1以内
実施機関 岩手県
対象者 岩手県沿岸12市町村のいずれかに事業拠点を有する水産食料品製造業
2024/10/28 更新

特徴

実施機関名 岩手県
概要 ■補助対象者
次の各号のすべてに該当するグループとします。
(1)洋野町、久慈市、野田村、普代村、田野畑村、岩泉町、宮古市、山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市(以下「沿岸12市町村」といいます。)のいずれかに本社、支社、営業所、加工場又はこれらに類する事業拠点があり、東日本大震災で被災した水産加工業者等(以下「被災水産加工業者」といいます。)を1者以上含んでいる、2者以上のグループとします。

(2)グループ中から、代表申請者(1者)を決めてください。

注)「水産加工業者等」の定義は、次のとおりです。
(1)中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項第1号に規定する者で、かつ、日本標準産業分類に掲げる「水産食料品製造業」に属する事業者

(2)前号に掲げる者のほか、県の水産加工業の振興を図る事業者として知事が適当と認めた者

■補助対象事業
水産加工事業者等が他の企業等との連携による新たな事業展開を促進する事業とします。

(1)複数の水産加工事業者等が連携して取り組む新たな事業
例/得意分野の異なる水産加工事業者同士がグループとなって、専門家等のアドバイスをもとに、シリーズ商品を開発するなど。

(2)水産加工業者等が、県内陸部の企業等と連携して取り組む新たな事業
例/水産加工業者が保有している冷蔵庫や冷凍庫、加工設備等で、農林産物などを保管・加工するために必要な手続きの調査や研究、実験を行うなど。

(3)水産加工業者等が、県外の企業等と連携して取り組む新たな事業
例/スーパーやコンビニ、飲食チェーンやレストランなど、特定の売り先と組んで行う商品開発など。

■補助率・補助金額・補助対象経費・事業予算総額
〇補助率
2分の1以内

〇補助金額
100万円以内

〇補助対象経費
旅費、専門家謝金・旅費、消耗品費、印刷製本費、通信運搬費、広告宣伝費、雑役務費、会場借料、借料、その他知事が必要と認める経費

注)設備購入費、振込手数料、人件費、消費税及び地方消費税は補助対象外となります。

〇事業予算総額
800万円

■お問い合わせ
商工労働観光部産業経済交流課食産業担当
〒020-8570岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5539
ファクス番号:019-623-2510
課題・資金使途 新規事業を行いたい、研究開発を行いたい、外部企業や研究機関、学校と連携して事業を行いたい
上限金額(助成額等) 100万円 ※予算の範囲内による
助成率 2分の1以内
対象費用 旅費,専門家謝金・旅費,消耗品費,印刷製本費,通信運搬費,広告宣伝費,雑役務費,会場借料,借料

申込条件

対象者 岩手県沿岸12市町村のいずれかに事業拠点を有する水産食料品製造業
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 製造業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 岩手県
訪問の必要性 場合によって必要 申請書類持参時
公募期間 2024年05月20日 ~ 2024年12月25日
必須支援機関 岩手県商工労働観光部 産業経済交流課 食産業担当

登録しました

解除しました