トップ 補助金・助成金・融資検索 菊池南部地域公共交通利用促進事業費補助金(熊本県)

菊池南部地域公共交通利用促進事業費補助金(熊本県)

公募期限が終了しました
補助金 2024年10月28日更新

概要

セミコンテクノパーク周辺の菊池南部地域における渋滞緩和に向けて、当該地域での公共交通の利用促進に取り組む企業等の支援を実施します。
公募期間 2024年08月14日 ~ 2025年03月31日
上限金額 50万円
地域 熊本県
助成率 10分の10
実施機関 熊本県
対象者 市内菊池南部地域における公共交通機関の利用促進に取組む企業等

特徴

実施機関名 熊本県
概要 ■事業概要
 熊本県では、公共交通の利用促進による、セミコンテクノパーク周辺の菊池南部地域における通勤時間帯の交通渋滞の緩和に向けて、当該地域での公共交通の利用促進に取り組む企業等の支援を実施します。
 本事業では、企業等の公共交通利用促進の取組みに係る経費の一部を補助いたします(県→企業等)。
【支援対象の例】
 ・利用促進イベント(駅周辺飲食店と連携したマルシェの実施等)
 ・企業内広報チラシの作成
 ・セミナーの実施
 ・公共交通運行関連機器の導入 等

■補助対象経費
 公共交通機関利用促進事業を実施するために直接必要な経費
 報償費、旅費、需用費(消耗品費、印刷製本費)、役務費(通信運搬費)、委託料、使用料及び賃借料

■補助金額
 1団体当たりの上限額 50万円

■申請受付期限
 予算上限額に達し次第受付を終了いたします。

■申請方法
 以下の申請先に郵送、持参及び電子メールのいずれかにて提出してください。

■申請先・問い合わせ先
 熊本県企画振興部交通政策・統計局交通政策課地域交通班(担当:山本)
 〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
 電話番号:096-333-2167
 電子メール:koutsuuseisaku@pref.kumamoto.lg.jp
課題・資金使途 まちづくり・地域活性化
上限金額(助成額等) 50万円 ※予算の範囲内による
助成率 10分の10
対象費用 報償費,旅費,消耗品費,印刷製本費,通信運搬費,委託料,使用料及び賃借料

申込条件

対象者 市内菊池南部地域における公共交通機関の利用促進に取組む企業等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業、卸売業、運輸業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 熊本県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年08月14日 ~ 2025年03月31日

関連する資金調達手段

日本政策金融公庫(国民生活事業)
ソーシャルビジネス支援資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。