トップ 補助金・助成金・融資検索 創業支援(認定創業支援事業)(北上市)

創業支援(認定創業支援事業)(北上市)

公募期限が終了しました
給付金 2024年10月28日更新

概要

北上市は、西和賀町と連携した創業支援体制を構築し、産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画を策定しました。この計画に基づき、北上商工会議所、西和賀商工会、北上信用金庫、および株式会社北上オフィスプラザとの連携により、創業者の支援を行います。
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額
地域 岩手県北上市
助成率 2分の1
実施機関 北上市
対象者 北川市内の新規創業者(個人)又は創業5年未満の個人

特徴

実施機関名 北上市
概要 ■特定創業支援事業について
特定創業支援等事業とは、継続的な支援で、経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が全て身につく事業をいいます。当地域の計画では、次の支援が該当します。

■創業支援塾
特定創業支援等事業を受けた創業者は、特別な支援が受けられます。(支援を受けるためには、市または町の発行する証明書が必要です。)

■特定創業支援事業を受けた創業者への特別な支援
(1)会社設立時の登録免許税の軽減措置
創業を行おうとする人(事業を営んでいない個人)または創業後5年未満の個人が、株式会社、合名会社を設立する際、登記にかかる登録免許税が軽減されます。
1.株式会社・・・資本金の0.7%→0.35%(最低税額15万円の場合は7.5万円に減免)
2.合同会社・・・資本金の0.7%→0.35%(最低税額6万円の場合は3万円に減免)

(2)創業関連保証の特例(信用保証協会)
無担保、第三者保証人なしの創業関連保証を、事業開始6ヶ月前から利用することが可能。

(3)日本政策金融公庫の新規開業支援資金の貸付利率の引き下げ
新規開業資金の貸付利率の引き下げ対象として、同資金を利用できます。

■お問い合わせ先
商業観光課 商業係
〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎3階
電話番号:0197-72-8240
課題・資金使途 新規事業
上限金額(助成額等) ※予算の範囲内による
助成率 2分の1
対象費用 登記登録免許税

申込条件

対象者 北川市内の新規創業者(個人)又は創業5年未満の個人
事業形態 個人事業主、創業前
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 岩手県北上市
訪問の必要性 場合によって必要 要事前相談
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
必須支援機関 北上市商業観光課 商業係,北上商工会議所,西和賀商工会,北上信用金庫,株式会社北上オフィスプラザ
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。