トップ 補助金・助成金・融資検索 特定建築主等太陽光発電設備等導入促進事業補助金(京都府)

特定建築主等太陽光発電設備等導入促進事業補助金(京都府)

補助金 2025年06月09日更新

概要

本補助金は、その再エネ導入義務の基準を1kW以上超えて太陽光発電設備を導入する場合に、太陽光発電設備の導入費用や太陽光発電設備に付帯する蓄電池の導入費用を支援するものです。
公募期間 2025年05月07日 ~ 2026年01月30日
上限金額 1,100万円
地域 京都府
助成率 実績に応じて定額支給(※対象経費により異なります)
実施機関 京都府
対象者 京都府内に事業所等を有する民間事業者(PPA・リース事業者を含む)

特徴

実施機関名 京都府
概要 ■対象者
府内の事業所等に太陽光発電設備を導入する民間事業者(PPA・リース事業者を含む)

■対象事業
府内の延床面積300m2以上の事業所等において、以下の基準量より1kW以上高い発電出力を有する太陽光発電設備を導入する場合に、1.太陽光発電設備の設置費用、2.1に附帯する蓄電池の設置費用を支援

■主な補助要件
1.太陽光発電設備
・固定価格買取制度(FIT)又はFIP制度の認定を取得しないこと
・補助対象設備で発電した電力の50%以上を自家消費すること
2.蓄電池
・本補助金で導入する太陽光発電設備の附帯設備として導入するものであること
・導入価格(工事費込・税抜)が次の価格(事業用規格:11.9万円/kWh)以下のシステムとなるよう努めること。

■補助金額
(1)太陽光発電設備
1.補助金額(次のいずれか低い額)
・5万円/kW
・基準量超過分の費用
2.補助上限:900万円
(2)蓄電池
1.補助金額:導入費用の1/3
2.補助上限:100万円(災害時に地域に電力を提供する場合は、200万円)

■募集期間
令和7年5月7日(水曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで
※ただし、予算額に達した場合はその時点で募集を終了します。
課題・資金使途 機械への投資、環境問題への対応・省エネ対策
上限金額(助成額等) 1,100万円 ※予算の範囲内による
助成率 実績に応じて定額支給(※対象経費により異なります)
対象費用 導入費用

申込条件

対象者 京都府内に事業所等を有する民間事業者(PPA・リース事業者を含む)
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 京都府
訪問の必要性 必要
公募期間 2025年05月07日 ~ 2026年01月30日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日
応募受付期間

関連する資金調達手段

2025年04月14日 ~ 2026年02月27日
京都チャレンジ・バイ医療・福祉関連商品・サービス導入促進補助金(京都府)
上限金額 100万円
助成率 2分の1以内
地域 京都府
実施機関 京都府
補助金
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
生活衛生改善貸付(生活衛生貸付)
借入可能額 2,000万円
金利 1.21% ~ 1.21%
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年02月27日
障害者雇用施設整備事業等事業費補助金(京都府)
上限金額 100万円
助成率 15~30%
地域 京都府
実施機関 京都府
補助金
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
中小企業経営力強化資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
3R技術開発等支援補助事業(プラスチックごみ資源循環モデル分野)(京都府)
上限金額 150万円
助成率 10分の10
地域 京都府
実施機関 (一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
補助金
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
マル経融資(小規模事業者経営改善資金)
借入可能額 2,000万円
金利 1.21% ~ 1.21%
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
3R技術開発等支援補助事業(研究技術開発等分野)(京都府)
上限金額 1,000万円
助成率 2分の1以内(※ケースにより異なります)
地域 京都府
実施機関 (一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
補助金
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
挑戦支援資本強化特例制度(資本性ローン)
借入可能額 4,000万円
金利 0.95% ~ 6.20%
最長借入期間 15年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
3R技術開発等支援補助事業(販路開拓等分野)(京都府)
上限金額 150万円
助成率 2分の1以内(※対象経費により異なります)
地域 京都府
実施機関 (一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
補助金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
3R技術開発等支援補助事業(リサイクル施設等整備分野)(京都府)
上限金額 1,000万円
助成率 3分の1以内
地域 京都府
実施機関 (一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
補助金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
3R技術開発等支援補助事業(建設系産業廃棄物AI・IoT開発導入分野)(京都府)
上限金額 3,000万円
助成率 3分の1以内
地域 京都府
実施機関 (一社)京都府産業廃棄物3R支援センター
補助金
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。