トップ 補助金・助成金・融資検索 取材費用支援助成金(島根県)

取材費用支援助成金(島根県)

公募期限が終了しました
助成金 2024年11月27日更新

概要

本事業は、県外のメディア等が実施する島根県内における観光地等の現地取材やロケに係る費用を助成することにより、マスメディア等における島根県の露出を高め、島根県の知名度向上、観光情報の発信及び島根県への誘客推進を図ることを目的としています。
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 20万円
地域 島根県
助成率 10分の10
実施機関 公益社団法人島根県観光連盟
対象者 島根県の観光情報等を発信する事業者

特徴

実施機関名 公益社団法人島根県観光連盟
概要 ■助成対象者
 助成対象者は、次のすべての要件を満たす者とする。
(1) 取材に基づく雑誌等への記事の掲載(WEBを含む)またはテレビでの放映等(以下「記事の掲載等」という)により、島根県の観光情報発信や観光誘客が期待されること。
(2) 島根県内の2カ所以上の市町村を取材し、記事の掲載等を行うこと。
(3) 原則として令和7年3月15日までに記事の掲載等が実施されること。
(4) 記事の掲載等による広告換算効果を明確に証明できること。
(5) 必要に応じて速やかに公益社団法人島根県観光連盟と取材行程等の連絡調整を行うことができる体制が整備されていること。
(6) 当該年度内に、この要綱に基づく取材費用支援助成金の決定または支払が行われていない媒体であること。
(7) 島根県、島根県内の市町村・観光協会、及び島根県内の市町村を含む広域観光連携団体等が実施する他の補助金を受
けていないこと。

■補助対象経費
(1) 交通費
 ・往復の交通費(航空券代、新幹線代、高速道路料金、ガソリン代など)
 ・公共交通を利用した場合の県内移動費
 ・レンタカー代
(2) 宿泊費(ただし、1泊あたり9800円(税抜)/人を上限とする)
(3) 取材に係る経費(記事等の制作に必要な場合のみ支給する)
 ・施設入場料
 ・ガイド料
 ・食糧費
(4) その他、観光連盟会長が必要と認める経費

■補助金額
 補助対象経費の実額から消費税及び地方消費税を除いた額とし、原則として1申請当たり20万円(税抜)を上限とする。

■申請方法
 取材実施前に、取材費用支援申請書(様式第1号)へ押印の上、企画書を添えて、観光連盟に提出してください。
 ※助成申請者は、媒体運営企業又は制作会社とし、個人からの申請は受け付けません。

■問い合わせ先
 公益社団法人 島根県観光連盟 総務企画課 竹中・前迫
 Tel:0852-21-3969
  E-mail:loca@shimakanren.or.jp
課題・資金使途 新しく顧客・販路を拡大、まちづくり・地域活性化
上限金額(助成額等) 20万円 ※予算の範囲内による
助成率 10分の10
対象費用 交通費,宿泊費,取材に係る費用

申込条件

対象者 島根県の観光情報等を発信する事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 娯楽業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 島根県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日

関連する資金調達手段

日本政策金融公庫(国民生活事業)
ソーシャルビジネス支援資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。