現在の検索条件
小売業
2258
件
2158
件
小売業
公募期限が迫っています
補助金
短期入所サービス拡大促進事業補助金(美作市)
重症心身障害児者が安心して生活できるよう、在宅で介護を行う家族の負担軽減のために実施される短期入所の整備及び充実を図るため、短期入所事業所及び基準該当短期入所事業所の設置者に対し補助金を交付します。
公募期間
2024年04月01日
~
2025年03月31日
上限金額
72万円
地域
岡山県美作市
助成率
利用日数に応じた定額支給
実施機関
美作市
対象者
市内の短期入所事業所等
2025/01/28 更新
特徴
実施機関名
美作市
概要
■補助金の概要
短期入所事業所の区分に応じ、下記に掲げる補助基準額に、市内に居住する重症心身障害児者による短期入所の利用日数を乗じて得た額の合計額を交付します。
ただし、ひとり当たりの算定上の利用日数上限は60日とします。
〇医療型短期入所事業所
補助基準額は、12000円以内の額
ただし、平成26年7月1日から平成30年度までの間に短期入所事業所の指定を受けた事業所にあっては、当該指定の年度から5か年度の間は、18000円以内の額
〇福祉型短期入所事業所
補助基準額は、5,000円以内の額
〇基準該当短期入所事業所
補助基準額は、5000円以内の額
■問い合わせ先
保健福祉部 福祉政策課
〒707-0014 岡山県美作市北山390番地2
電話番号:0868-75-3913
ファックス:0868-72-7702
短期入所事業所の区分に応じ、下記に掲げる補助基準額に、市内に居住する重症心身障害児者による短期入所の利用日数を乗じて得た額の合計額を交付します。
ただし、ひとり当たりの算定上の利用日数上限は60日とします。
〇医療型短期入所事業所
補助基準額は、12000円以内の額
ただし、平成26年7月1日から平成30年度までの間に短期入所事業所の指定を受けた事業所にあっては、当該指定の年度から5か年度の間は、18000円以内の額
〇福祉型短期入所事業所
補助基準額は、5,000円以内の額
〇基準該当短期入所事業所
補助基準額は、5000円以内の額
■問い合わせ先
保健福祉部 福祉政策課
〒707-0014 岡山県美作市北山390番地2
電話番号:0868-75-3913
ファックス:0868-72-7702
課題・資金使途
まちづくり・地域活性化を行いたい
上限金額(助成額等)
72万円
※予算の範囲内による
助成率
利用日数に応じた定額支給
対象費用
指定なし
申込条件
対象者
市内の短期入所事業所等
事業形態
法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
介護
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
岡山県美作市
訪問の必要性
不要
公募期間
2024年04月01日 ~ 2025年03月31日