現在の検索条件
情報通信業(IT)
2216
件
2143
件
情報通信業(IT)
公募期限が迫っています
給付金
高年齢者等雇用促進奨励金(南箕輪村)
村内に居住する高年齢者(45歳以上65歳未満)および障がい者(以下高年齢者等)を、常用労働者として新たに雇用した事業主に補助します。
公募期間
2024年04月01日
~
2025年03月31日
上限金額
ー
地域
長野県南箕輪村
助成率
定額支給
実施機関
南箕輪村
対象者
南箕輪村内に事業所を有する事業主
2025/01/28 更新
特徴
実施機関名
南箕輪村
概要
■対象条件
1.村内に事業所を有する者。
2.村内在住の高年齢者等を常用労働者として1年以上雇用する者。(申請は雇用してから6か月経過した時点となります。)
3.税金等の滞納がない者。
※障がい者は「障害者の雇用の促進等に関する法律」第2条に定める者。
※高年齢者等が雇用した日から1年を経過する日までに離職した場合は、速やかに離職届を提出すること。
■奨励金額
高年齢者等1人につき1回限り100000円
■申請の流れ
1.高年齢者等を常用労働者として雇用して6か月経過した時点で申請書を提出
2.村から交付決定通知
3.請求書を提出
4.村から奨励金の振り込み
1.村内に事業所を有する者。
2.村内在住の高年齢者等を常用労働者として1年以上雇用する者。(申請は雇用してから6か月経過した時点となります。)
3.税金等の滞納がない者。
※障がい者は「障害者の雇用の促進等に関する法律」第2条に定める者。
※高年齢者等が雇用した日から1年を経過する日までに離職した場合は、速やかに離職届を提出すること。
■奨励金額
高年齢者等1人につき1回限り100000円
■申請の流れ
1.高年齢者等を常用労働者として雇用して6か月経過した時点で申請書を提出
2.村から交付決定通知
3.請求書を提出
4.村から奨励金の振り込み
課題・資金使途
人を雇いたい、環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等)
※雇用1人につき1回限り100000円
助成率
定額支給
対象費用
指定なし
申込条件
対象者
南箕輪村内に事業所を有する事業主
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
長野県南箕輪村
訪問の必要性
不要
公募期間
2024年04月01日 ~ 2025年03月31日