トップ 補助金・助成金・融資検索 宿泊事業者生産性向上支援補助金(福岡県)

宿泊事業者生産性向上支援補助金(福岡県)

公募期限が終了しました
補助金 2025年05月12日更新

概要

本補助金は、衛星データを利活用し、本県の地域課題解決に資するビジネスモデルの構築を目指すことで、宇宙ビジネス参入促進を目的としています。
公募期間 2025年04月01日 ~ 2025年05月14日
上限金額 300万円
地域 福岡県
助成率 2分の1以内
実施機関 福岡県
対象者 県内の宿泊事業者

特徴

実施機関名 福岡県
概要 ■補助対象者
 福岡県内(政令市を除く)で宿泊施設の営業許可を受けた中小企業者等であり、センターの生産性アドバイザーの支援を受け、生産性向上の取組を行っている者。

■対象施設
 福岡県内(北九州市・福岡市除く)に所在し、以下の営業、または住宅宿泊事業(民泊)の営業を行っている宿泊施設。
 (1) 旅館・ホテル営業(旅館業法第2条第2項)
 (2) 簡易宿所営業(旅館業法第2条第3項)
 ただし、国及び地方公共団体が管理又は運営する施設は対象外となります(国又は地方公共団体から運営委託又は指定管理を受けている施設も含む)。

■補助対象事業
 センターの生産性アドバイザーが作成した生産性向上支援計画の中に位置づけられ、福岡県内(政令市を除く)に所在する宿泊施設、その従業員等を対象として実施する、生産性向上に効果的な事業。
 <生産性向上に向けた取組>
  ・マーケティング等を踏まえたサービスの付加価値や売上の向上
  ・ITや機器等を活用した業務効率化によるコスト削減 など

■補助対象経費
(1) 施設整備に必要な設計費、工事費等
(2) 装置、器具、ソフトウェア等の購入及び改良費
(3) (2)の装置等導入に付随する経費(運搬費、設置工事費等)
(4) 社員の人材育成研修、労働環境改善、業務改善に係る経費
(5) 新たなサービス展開のためのマーケティング調査費、広告宣伝費
※(1)の経費については、民泊は対象外。

■補助金額
・補助率:2分の1以内
・限度額:300万円

■申請方法
 原則、郵送での提出とします(持参される場合は、事前にご連絡下さい)
〇申請の流れ
 (1) 生産性向上を目的に、センターに支援の申込を行ってください。
 (2) 申込後、アドバイザーと生産性向上に取り組み、現状分析、対策案検討を経て支援対象事業が生産性向上に必要かつ効果的であると認められ生産性向上支援計画書に位置づけられた場合(作成に1~2か月程度要します)、補助金の申請が可能となります。

〇申請期限
 (1) 本補助金利用企業のセンターへの支援申込書提出期限
   令和7年5月14日(水)12時 <必着>
   ※センターへの生産性向上支援の申込は本補助事業のスケジュールに関わらず、随時受付を行っています。
 (2) 本補助金の申請書提出期限
   令和7年7月9日(水)12時 <必着>
   ※補助金の交付決定日よりも前に着手した(発注、契約を行った)事業については、補助金は交付できません。
   ※事業実施にかかる支払いも含め、令和8年3月10日までに完了しない場合、補助金は交付できません。

■提出先・問い合わせ先
〇生産性向上支援の申込先
  福岡県中小企業生産性向上支援センター
  〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町13-50 福岡県吉塚合同庁舎1階
  電話:092-292-8890 FAX:092-292-8688
  受付時間:9時~12時/13時~17時 ※土、日、祝日を除く。

〇補助金申請書の提出先(本補助金に関する問い合わせ先)
  福岡県商工部観光局観光政策課 観光産業係     
  〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7
  電話:092-643-3456  
  受付時間:9時~17時  ※土、日、祝日を除く。
課題・資金使途 事業再生
上限金額(助成額等) 300万円 ※予算の範囲内による
助成率 2分の1以内
対象費用 設計費,工事費,装置・器具・ソフトウェア等の購入及び改良費,運搬費,人材育成費,労働環境・業務改善に係る経費,マーケティング調査費,広告宣伝費

申込条件

対象者 県内の宿泊事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 宿泊業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 福岡県
訪問の必要性 場合によって必要
公募期間 2025年04月01日 ~ 2025年05月14日

関連する資金調達手段

日本政策金融公庫(国民生活事業)
再挑戦支援資金(再チャレンジ支援融資)
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
経営環境変化対応資金(セーフティネット貸付)
借入可能額 4,800万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 15年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
企業再建資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
金融環境変化対応資金(セーフティネット貸付)
借入可能額 4,000万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 15年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
新型コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化特別貸付(新型コロナ対策資本性劣後ローン)
借入可能額 7,200万円
金利 0.50% ~ 2.95%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
取引企業倒産対応資金(セーフティネット貸付)
借入可能額 3,000万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 8年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
災害貸付
借入可能額 3,000万円
金利 1.21% ~ 1.70%
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
新型コロナウイルス感染症特別貸付
借入可能額 8,000万円
金利 1.21% ~ 1.70%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。