トップ 補助金・助成金・融資検索 中小企業技術開発振興助成金(北九州市)

中小企業技術開発振興助成金(北九州市)

公募期限が終了しました
助成金 2025年05月12日更新

概要

新技術・新製品等の研究開発に挑戦する市内の中小企業のための助成金です。
公募期間 2025年04月01日 ~ 2025年05月15日
上限金額 500万円
地域 福岡県北九州市
助成率 3分の2以内
実施機関 北九州市
対象者 市内の中小企業者等

特徴

実施機関名 北九州市
概要 ■対象者
 次の要件をすべて満たす方が対象となります。
1.中小企業者または中小企業団体であること。
2.発行済株式の半分以上を中小企業者以外の会社が所有するなど、いわゆる「みなし大企業」でないこと。
3.北九州市内に事業所を有していること。
4.市税を滞納していないこと。
5.暴力団・暴力団員でないこと、また暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
(注1)これから北九州市内に事業所を設置する場合は、令和8年1月1日までに設置を完了し、その稼働を確認できることが要件となります。
(注2)同一の研究内容のものは重複して助成・補助を受けることができません。本事業と他の助成・補助事業(国や県、市など)等と同時に採択された場合、どちらかを辞退していただきます。
(注3)また、本事業に申請する研究開発と同一または同一とみなす内容のものを、北九州市が公募する本事業以外の研究開発助成事業に重複して申請することはできません。
(注4)1中小企業者につき1件の申請に限ります。

■助成対象事業
 新技術・新製品等の研究開発で、次の要件を全て満たすものです。
1.研究開発場所が市内であること。
 (注)これから北九州市内に研究開発場所を設置する場合は、令和8年1月1日までに設置を完了し、その稼働を確認できることが要件となります。
2.令和8年3月31日までに開発目標を達成する見込みであること。
3.自社内(上記の「1 対象者」の要件を満たす企業と共同研究開発を行う場合、そのグループ内)で研究開発の全部または大部分を行うもの。
(注)以下のものは、本助成金の目的に照らし、審査において不適当と判断される可能性があります。
   ・既に公表されているものや、工業化されたものの単なる模倣に過ぎないもの
   ・機械装置や産業財産権の導入が主目的であるもの
   ・基礎研究が不十分で開発の成果が期待できないもの など

■助成対象経費
 研究開発に要する経費のうち次に掲げるもので、令和7年度中(令和7年4月1日から令和8年3月31日まで)に支出する経費です。
1.原材料または副資材の購入に要する経費
2.構築物の購入、建造、改良、据付、借用または修繕に要する経費
3.機械装置もしくは工具器具の購入、試作、改良、据付、借用または修繕に要する経費
4.産業財産権の導入に要する経費
5.外注加工に要する経費
6.技術指導の受入れに要する経費
7.その他、市長が特に必要と認める経費
8.開発に要する直接人件費(創業から5年未満の場合のみ、時間単価1,500円、総額300万円を限度)
(注)消費税、運送料、交通費、振込手数料は対象外です。

■助成額
【補助率】
  助成対象経費の2分の1以内(創業5年未満の中小企業者の場合3分の2以内)
【補助上限額】
  500万円

■受付期間
 令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月15日(木曜日)まで

■その他
・採択案件について、報道機関への情報提供、北九州市のホームページおよび広報誌等を通じて公表させていただきます。
・中小企業振興施策の普及啓発、企画立案のために、採択の翌年度から毎年1回、開発成果の追跡調査(アンケートなど)のご協力をいただきます。

■問い合わせ先
 北九州市産業経済局中小企業振興課
 〒804-0003 北九州市戸畑区中原新町2番1号 北九州テクノセンタービル1階 
 電話:093-873-1433
 FAX:093-873-1434
課題・資金使途 研究開発
上限金額(助成額等) 500万円 ※予算の範囲内による
助成率 3分の2以内
対象費用 原材料・副資材の購入経費,構築物の購入・建造・改良・据付・借用又は修繕に要する経費,機械装置・工具器具の購入・試作・改良・据付・借用又は修繕に要する経費,産業財産権の導入に要する経費,外注加工に要する経費,技術指導の受入れに要する経費,開発に要する直接人件費

申込条件

対象者 市内の中小企業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 福岡県北九州市
訪問の必要性 場合によって必要
公募期間 2025年04月01日 ~ 2025年05月15日
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。