トップ 補助金・助成金・融資検索 未来技術活用によるコンテンツ創出支援金(福岡市)

未来技術活用によるコンテンツ創出支援金(福岡市)

公募期限が終了しました
給付金 2025年05月23日更新

概要

福岡市内のクリエイティブ事業者(映像(3DCG含む)、ゲーム、音楽、ファッション及びデザインを主要事業とする事業者)に対し、メタバース、生成AI及びXRを活用した事業を行う際に必要な費用を援助します。
公募期間 2025年04月21日 ~ 2025年05月30日
上限金額 100万円
地域 福岡県福岡市
助成率 2分の1
実施機関 福岡市
対象者 市内に本社のあるクリエイティブ事業者

特徴

実施機関名 福岡市
概要 ■支援対象者
1.福岡市内に本社のあるクリエイティブ事業者(映像(3DCG含む)、ゲーム、音楽、ファッション及びデザインを主要事業とする事業者)
2.法人化している事業者または令和7年2月27日(金曜日)までに法人化をしている者 
※上記に該当しない事業者が支援対象者と共同で事業を実施することは可能です。

■支援対象事業
 福岡市内のクリエイティブ事業者がメタバース等を活用し、事業拡大させることを目的とした事業。

■支援対象経費
・メタバース等にかかる企画・開発費用(人件費、機会等購入費)
・メタバース等にかかる保守・運営に必要な費用(サーバー費用)
・その他事業を実施するにあたり、必要な経費(広報経費等)
※本事業の対象となる事業者を決定した日から令和8年2月27日の間に支出した経費。

■支援金額
・支援率:2分の1
・上限額:100万円

■申請受付期間
 令和7年4月21日(月曜日)から令和7年5月30日(金曜日)17時

■申請方法
 申請書類は、電子メールにて提出ください。
 提出先:futuretech_shien@city.fukuoka.lg.jp
 郵送、持参での受け付けはいたしませんので、ご了承ください。
 ※電子メールで提出いただく場合は、9MB以内、添付ファイル数は10個以内にしてください。容量や添付ファイルの数が上限を超える場合は、複数通に分けて提出してください。

■問い合わせ先
 福岡市経済観光文化局新産業振興部コンテンツ振興課
 〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1
 電話:092-711-4329 (平日10時から17時)
 FAX: 092-733-5748
 メール:futuretech_shien@city.fukuoka.lg.jp
課題・資金使途 事業再生、先端技術・AI・ロボットを導入
上限金額(助成額等) 100万円 ※予算の範囲内による
助成率 2分の1
対象費用 人件費,機械等購入費,サーバー費用,広報費

申込条件

対象者 市内に本社のあるクリエイティブ事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 娯楽業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 福岡県福岡市
訪問の必要性 場合によって必要
公募期間 2025年04月21日 ~ 2025年05月30日
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。