概要
県内食産業の振興を図るため、経営状況が悪化している県内の食料品製造業者等に対し、経営改善に向けた商売の仕組みの再検討及び利益確保のための事業転換等の経営力強化に向けた課題の洗い出しから事業の再構築に向けた活動の実施までの一連の過程をサポートします。
公募期間
2025年04月25日
~
2026年02月25日
上限金額
75万円
地域
宮城県
助成率
2分の1以内
実施機関
宮城県
対象者
宮城県内の食料品製造業者等
特徴
実施機関名
宮城県
概要
■対象事業者
食のマーケットや食産業を取り巻く情勢の変化により経営状況が悪化している食料品製造業者等で、県内に事業所を有し、本事業の支援を受ける目的及び成果目標が明確で、専門家の派遣による支援効果が期待できる者
■対象事業
販路開拓やECサイトの構築等の専門家の指導・助言に基づき実施する取組
■補助率、補助上限
補助対象経費の2分の1以内
補助限度額:750千円
■補助対象経費の内容
1.旅費
事業を実施するために直接必要な補助事業者が行うマーケティングなどの活動や外部専門家等の指導に要する交通費、宿泊費
2.研究開発費
商品開発に直接必要な原材料費(自社からの仕入れは対象外)、外注費、検査・分析費、機械リース料、包装デザイン等開発費、ECサイト改良・構築費
3.調査研究費
調査研究のためのサンプル制作費(無料配布に限る)、紹介資料作成費、調査研究に直接必要なマーケティング委託費、試験・調査費
4.庁費
事業を実施するために直接必要な会場等借用料、消耗品費、資材購入費、商談会等出展経費、ポスター、パンフレット等の制作費、資料購入費、送料、広告料など
5.その他
上記のほか、知事が必要と認める経費
■応募方法
〇提出書類
派遣申込書(様式第1号)(ワード:31KB)(https://www.pref.miyagi.jp/documents/41038/moushikomi.docx)
〇提出方法
上記提出書類に必要事項を記入の上、提出先に提出願います。
※郵便や電子メール等で構いませんが、応募者本人が提出先に電話連絡し、到着の有無を確認願います。
〇募集期間
令和7年4月25日(金曜日)から5月30日(金曜日)午後5時まで【必着】
〇提出先
宮城県農政部食産業振興課食ビジネス支援班
課題・資金使途
新しく顧客・販路を拡大、専門家に相談
上限金額(助成額等)
75万円
※予算の範囲内による
助成率
2分の1以内
対象費用
旅費,研究開発費,調査研究費,庁費
申込条件
対象者
宮城県内の食料品製造業者等
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
製造業
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
宮城県
訪問の必要性
不要
公募期間
2025年04月25日 ~ 2026年02月25日
必須支援機関
宮城県農政部食産業振興課食ビジネス支援班