トップ 補助金・助成金・融資検索 ドローンビジネスプラットフォーマー支援事業費補助金(大分県)

ドローンビジネスプラットフォーマー支援事業費補助金(大分県)

公募期限が終了しました
補助金 2025年05月23日更新

概要

県内外のドローンソリューションを積極的に活用し、県内における地域課題の解決及びドローンの社会実装を加速させていくため、ドローンビジネスプラットフォーマーが実施するプラットフォーム事業の運営に要する費用に対し、補助金を交付します。
公募期間 2025年04月14日 ~ 2025年05月14日
上限金額 1,500万円
地域 大分県
助成率 3分の2以内
実施機関 大分県
対象者 ドローンを活用する県内の事業者

特徴

実施機関名 大分県
概要 ■事業の趣旨
 県内外のドローンソリューションを積極的に活用し、県内における地域課題の解決及びドローンの社会実装を加速させていくため、ドローンビジネスプラットフォーマーが実施するプラットフォーム事業の運営に要する費用に対して支援する。
 ※「ドローンビジネスプラットフォーマー」とは、ドローンを活用して土木測量、点検、農林水産、防災、観光、教育など県内の様々な地域課題を網羅的に解決するため、利用者とドローンサービス提供者等をつなぐための基盤となるIT技術等を活用したサービス・システムを構築し、県内外の多様なドローンソリューションを活用することができる事業の実施主体をいう。
 ※「ドローンサービス提供者等」には、ドローンの製造または販売、貸出、操縦等をする者を含む。

■補助対象事業
 以下の要件を満たす者のドローンビジネスプラットフォーマー事業の運営に必要な経費の一部を補助します。
(1) 利用者とドローンサービス提供者等をつなぐ仲介者の役割を担う事業であること。
(2) 上記(1)の事業を行うため、県内の行政や地域等が抱える地域課題、ドローンの活用ニーズなど、ヒアリング等により利用者の掘り起こしを行い、新製品、新ソフト・サービスの開発及びドローンの活用可能性のある事業を試行し、ビジネス化を図ること。
(3) 上記(1)の事業を行うため、地域課題等の解決に貢献できるドローンソリューションを持つ企業の発掘や連携など、多様なドローンサービス提供者等とのネットワークを構築すること。
(4) 上記(1)の事業を行うため、IT技術等を活用した生産性の高いシステムを構築すること。
(5) ドローンの有用性について広く周知することを目的とした事業であること。

■補助対象経費
 設備備品費、消耗品費、人件費、謝金、旅費、外注費、印刷製本費、会議費、通信運搬費、広報費、光熱水費

■補助金額
・補助率:3分の2以内
・上限額:1500万円

■受付期間 
 令和7年4月14日(月曜日)~ 令和7年5月14日(水曜日)17時

■応募方法
 ・以下のURLから必要書類を提出してください。なお、提出した際は、必ず電話でご連絡ください。
   https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure/0060225377872266385
 ・申請書様式等は、本ホームページからダウンロードしてください。

■提出先・問い合わせ先
 大分県商工観光労働部先端技術挑戦課 航空産業振興班
 〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号
 TEL:097-506-2475
 FAX:097-506-1728
課題・資金使途 先端技術・AI・ロボットを導入、まちづくり・地域活性化
上限金額(助成額等) 1,500万円 ※予算の範囲内による
助成率 3分の2以内
対象費用 設備備品費,消耗品費,人件費,謝金,旅費,外注費,印刷製本費,会議費,通信運搬費,広報費,光熱水費

申込条件

対象者 ドローンを活用する県内の事業者
事業形態 法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業、運輸業、娯楽業、教育・学習支援業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 大分県
訪問の必要性 場合によって必要
公募期間 2025年04月14日 ~ 2025年05月14日

関連する資金調達手段

2025年04月01日 ~ 2025年07月31日
産業廃棄物処理業者等DX化推進事業(大分県)
上限金額 1,500万円
助成率 2分の1以内
地域 大分県
実施機関 大分県
補助金
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
IT活用促進資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年02月25日 ~ 2025年11月28日
先端技術挑戦プロジェクト産学連携創出支援事業費補助金(大分県)
上限金額 1,500万円
助成率 3分の2以内(研究開発枠の場合)
地域 大分県
実施機関 大分県
補助金
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
ソーシャルビジネス支援資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
エネルギー関連展示会等出展支援事業費補助金(大分県)
上限金額 150万円
助成率 2分の1以内(通常枠の場合)
地域 大分県
実施機関 大分県エネルギー産業企業会
補助金
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。