トップ 補助金・助成金・融資検索 がんばる企業の新製品等販路拡大助勢事業(鹿児島県)

がんばる企業の新製品等販路拡大助勢事業(鹿児島県)

助成金 2025年05月30日更新

概要

自ら開発した新商品・新製品の海外展開を視野に入れた販路開拓のため、国内(鹿児島県内を除く)で開催される海外バイヤーが参加する企業間取引(B to B)の商談会・展示会に参加する場合、その経費の一部を助成します。
公募期間 2025年04月17日 ~ 2025年07月31日
上限金額 50万円
地域 鹿児島県
助成率 3分の2以内
実施機関 公益財団法人かごしま産業支援センター
対象者 県内に主たる事業所を有する中小企業者

特徴

実施機関名 公益財団法人かごしま産業支援センター
概要 ■対象となる商談会・展示会
 下記のいずれも該当することが条件となります。
(1)概ね100社以上が出展するもの
(2)海外バイヤーが参加するもの
   海外バイヤーが参加する商談会・展示会とは以下のものです。
   ・独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)が主催、共催又は後援するもの。
   ・開催要項やパンフレット等に海外バイヤーの参加が明記されているもの。
   ・名称に国際商談会・展示会であることの表記があるもの。

■対象者
 県内に主たる事業所を有し、海外展開を視野に入れた事業を行おうとする中小企業者
 ※ 主たる事業所とは、法人においては商業・法人登記簿などに記載されている本店・主たる事務所を、個人事業者においては開業・廃業等届出書に記載されている納税地をいいます。

■助成対象経費
 出展小間料,小間装飾費,使用料,賃借料,電気・ガス・水道料,旅費,宿泊費,印刷製本費,通信運搬費、その他経費

■助成金額
・助成率:3分の2以内
・上限額:50万円

■募集期間
 令和7年4月17日(木) から令和7年7月3131日(木)午後5時まで(書類必着)
 ※毎月の末日で締め、翌月上旬に審査会を実施し、採否を決定します。
 ※交付決定額が予算額に達した場合、募集期間内であっても募集を終了します。

■問い合わせ先
 公益財団法人かごしま産業支援センター 産業振興課
 〒892-0853 鹿児島市城山町1番24号
 TEL:099-219-1272
 FAX:099-219-1279
 E-mail:ikusei@kisc.or.jp
課題・資金使途 新しく顧客・販路を拡大、海外進出
上限金額(助成額等) 50万円
助成率 3分の2以内
対象費用 出展小間料,小間装飾費,使用料,賃借料,電気・ガス・水道料,旅費,宿泊費,印刷製本費,通信運搬費

申込条件

対象者 県内に主たる事業所を有する中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業、小売業、卸売業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 鹿児島県
訪問の必要性 不要
公募期間 2025年04月17日 ~ 2025年07月31日
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。