トップ 補助金・助成金・融資検索 創業支援事業補助金(長崎県)

創業支援事業補助金(長崎県)

公募期限が終了しました
補助金 2025年05月30日更新

概要

県内で新たに創業する個人又は事業者に対し補助金を交付!
公募期間 2025年04月10日 ~ 2025年05月30日
上限金額 200万円
地域 長崎県
助成率 2分の1
実施機関 長崎県
対象者 県内で新たに創業する個人又は事業者

特徴

実施機関名 長崎県
概要 ■補助対象者
 次に掲げる要件を全て満たす者であること。
1.創業支援事業の交付決定日以降、創業支援事業の事業期間完了日までに個人事業の開業届出もしくは株式会社、合同会社、合名会社、合資会社、 企業組合、協業組合、特定非営利法人等の設立または既に事業を営んでいる者から事業の引き継ぎを行い、その代表者となる者であること。
2.長崎県内に居住していること、もしくは創業支援事業の事業期間完了日までに長崎県内に居住し、創業または事業承継後も長崎県内に定住すること。
3.法人の登記又は個人事業の開業の届出を長崎県内で行う者。
4.法令遵守上の問題を抱えている者ではないこと。
5.申請を行う者または設立される法人の役員が、暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力との関係を有する者ではないこと。
6.住民税(都道府県民税・市町村民税)を滞納していないこと。
7.補助金の交付を受けるものとして不適当なものでないこと。

■対象事業の要件
 次に掲げる要件を全て満たす者であること。
1.次の(1)~(4)の全てを満たす社会的事業であること。
(1) 本県の地域が抱えるサービス供給の不足等に起因する課題の解決に資すること(社会性及び必要性)
(2) 提供するサービスの対価として得られる収益によって自立的な事業の継続が可能であること(事業性)
(3) 生産性の向上・機会損失の解消及び顧客の利便性の向上につながるデジタル技術を活用していること(デジタル技術の活用)(※)
(4)「地域活性化関連」「まちづくりの推進」「過疎地域等活性化関連」「地域交通支援」「社会教育関連」「子育て支援」「環境関連」「社会福祉関連」「Society5.0関連」のいずれかに沿うもの。
(※)デジタル技術を駆使した創業だけではなく、新たに事業を実施するにあたり、ITの活用(WEB広告やSNSでの情報発信など)やデジタル技術の導入(キャッシュレス決裁の導入など)を含むものについても対象となる。
2.創業支援事業の交付決定日以降、 創業支援事業の事業期間完了日までに新たに創業または事業承継する事業であること。
3.長崎県の管内で実施する事業であること。
4.補助金による助成終了後においても雇用が継続または拡大すると見込まれること。
5.本事業終了後に売上高の増加または付加価値額の増加が見込まれること。
6.事業に要する資金について、自己資金または金融機関からの資金調達が十分見込まれること。
7.創業地域または現在事業を行っている地域の商工会、商工会議所、その他認定経営革新等支援機関による支援を受けながら取り組む事業であること。
8.以下に該当する事業を行うものではないこと。
(1) 同一内容の事業において、国、地方自治体が助成するほかの制度と重複する事業
(2) 公序良俗に反する事業

■補助対象経費
 創業に関する経費(人件費、店舗等借入費、設備費、改修費、広告宣伝費、研究開発費、従業員の教育訓練等)

■補助金額
・補助率:2分の1
・限度額:200万円

■事業期間
 交付決定日~交付決定年の12月31日まで

■公募期間
 令和7年4月10日(木)~令和7年5月30日(金)【必着】

■申請書類の提出
 公募期間内に補助金事務局(長崎県中小企業診断士協会)が指定する下記宛へ郵送により提出ください。
 提出方法は公募要領に従ってください。
 <提出先>
  〒850-0874 長崎県長崎市魚の町3-33 長崎県建設総合会館 4階
  一般社団法人 長崎県中小企業診断士協会「長崎県創業支援事業補助金事務局」 宛
課題・資金使途 新規事業、まちづくり・地域活性化
上限金額(助成額等) 200万円 ※予算の範囲内による
助成率 2分の1
対象費用 人件費,店舗等借入費,設備費,改修費,広告宣伝費,研究開発費,従業員の教育訓練費

申込条件

対象者 県内で新たに創業する個人又は事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)、創業前
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 長崎県
訪問の必要性 不要
公募期間 2025年04月10日 ~ 2025年05月30日

関連する資金調達手段

長崎県
地域産業支援資金(長崎県)
借入可能額 5,000万円
金利 1.50% ~
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
長崎県
地方創生推進資金(長崎県)
借入可能額 2.8億円
金利 1.30% ~ 1.00%
最長借入期間 1年8か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
長崎県
創業バックアップ資金(長崎県)
借入可能額 3,500万円
金利 1.65% ~ 1.65%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
女性、若者/シニア起業家支援資金
借入可能額 7,200万円
金利 1.66% ~ 2.15%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
新規開業資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
再挑戦支援資金(再チャレンジ支援融資)
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
新創業融資制度
借入可能額 3,000万円
金利 2.36% ~ 2.85%
最長借入期間
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
ソーシャルビジネス支援資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。