トップ 補助金・助成金・融資検索 海外販路開拓チャレンジ支援助成金(仙台市)

海外販路開拓チャレンジ支援助成金(仙台市)

補助金 2025年05月30日更新

概要

仙台市内企業の海外市場開拓を促進し本市経済の国際化・活性化を図ります。
公募期間 2025年04月01日 ~ 2026年03月01日
上限金額 100万円
地域 宮城県仙台市
助成率 3分の2以内(※対象企業により異なる)
実施機関 仙台市
対象者 仙台市内に主たる事業所又は事務所を置く中小企業者

特徴

実施機関名 仙台市
概要 ■対象者
仙台市内に主たる事業所又は事務所を置く中小企業者

〇要件
・同一年度内に本要綱による助成を受けていない方
・申請者が個人の場合にあっては、本市の市税を滞納していないこと
・申請者が個人以外の場合にあっては、法人の市民税及び事業所税に係る市長に対する申告(当該申告の義務を有する者に限る。)を行い、かつ、本市の市税を滞納していないこと
・みなし大企業(同一の大企業で資本金の2分の1以上を占めている企業、複数の大企業で資本金の3分の2以上を占めている企業又は大企業の役職員が役員総数の2分の1以上を占めている企業)でないこと
・暴力団等と関係を有していない者
・公的機関等から同一の経費区分に関する助成を受けていない者

■対象事業
・海外販路開拓事前準備及びFS調査に係る事業
・海外への電子商取引等に係る事業
・国際見本市出展に係る事業(海外向けオンライン出展含む)
・輸出に係る事業
※仙台市輸出入チャレンジ支援助成金交付要綱(平成29年4月1日経済局長決裁)および本要綱による助成金交付回数を合算して通算5回を限度とします。

※予算の執行状況により、予告なく終了する場合があります。

■助成対象経費
1.海外販路開拓事前準備及びFS調査に係る事業
販促資料等の翻訳費(※注1)、自社Webサイト等の宣伝用コンテンツ編集費(※注1)、商材のローカライズ費(※注1)、調査委託費(※注2)、旅費(※注3)
※注1販促資料等の翻訳費、自社Webサイト等の宣伝コンテンツ編集費、商材のローカライズ費については、経済性の観点から原則2社以上から相見積もりを取り、最低価格を提示したものを選定すること。ただし契約の性質上相見積もりを取ることが困難な場合には、その合理的な理由を明らかにした選定理由書を提出すること。
※注2調査委託費については、公的機関等もしくはその関係者が同行する事業のみ対象とする。
※注3旅費については、公的機関等もしくはその関係者が同行する事業のみ対象とする。また交付決定前に支払いを行っていても、交付決定日以降にFS調査が行われる場合は助成対象とする。ただし審査の結果不交付となった場合は、助成対象とならない。

2.海外への電子商取引等に係る事業
立ち上げ・運営費用(※注4)、コンテンツ編集費(※注4)、専門家相談費(※注4)
※注4立ち上げ・運営費用、コンテンツ編集費、専門家相談費については、経済性の観点から原則2社以上から相見積もりを取り、最低価格を提示したものを選定すること。ただし契約の性質上相見積もりを取ることが困難な場合には、その合理的な説明を明らかにした選定理由書を提出すること。

3.国際見本市出展に係る事業(海外向けオンライン出展含む)
旅費(※注5)、会場費(※注5)、現地通訳費、輸送費、広報・宣伝活動費
※注5旅費及び会場費については、交付決定前に支払いを行っていても、交付決定日以降に国際見本市が開催される場合は助成対象とする。ただし審査の結果不交付となった場合は、助成対象とならない。

4.輸出に係る事業
通関費、輸送に係る費用、輸出検査および証明書発行も係る経費、保険料費、認証取得調査費、法務・権利調査費、外部専門家に係る経費、送金に係る経費

■重点産業及び重点地域
〇重点産業
健康福祉産業、工芸品産業及び食品産業

〇重点地域
タイ及び台湾

■助成率及び助成上限額
〇助成率
2/3又は1/2

〇助成上限額
10万円~100万円
※条件により異なる。

■問い合わせ先
仙台市経済局産業政策部中小企業支援課 販路開拓支援係
〒980-0803
仙台市青葉区国分町三丁目6-1仙台パークビル9階
電話:022-214-1005
ファクス:022-214-8321
課題・資金使途 新しく顧客・販路を拡大、海外進出
上限金額(助成額等) 100万円
助成率 3分の2以内(※対象企業により異なる)
対象費用 翻訳費,宣伝広告費,調査委託費,旅費,会場費,輸送費,通訳費,外注費,保険料,調査費

申込条件

対象者 仙台市内に主たる事業所又は事務所を置く中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 宮城県仙台市
訪問の必要性 場合によって必要
公募期間 2025年04月01日 ~ 2026年03月01日
必須支援機関 仙台市経済局産業政策部中小企業支援課 販路開拓支援係

関連する資金調達手段

2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
6次産業化・農商工連携(仙台市)
上限金額 185万円
助成率 2分の1以内
地域 宮城県仙台市
実施機関 仙台市
補助金
詳しく見る
2025年04月04日 ~ 2026年02月27日
宿泊事業者総合支援補助金(仙台市)
上限金額 50万円
助成率 2分の1
地域 宮城県仙台市
実施機関 仙台市
補助金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
分散開催コンベンション促進地下鉄一日乗車券利用支援(仙台市)
上限金額 168万円
助成率 実績に応じて定額支給
地域 宮城県仙台市
実施機関 仙台市
補助金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年02月28日
分散開催コンベンション助成金(仙台市)
上限金額 85万円
助成率 10分の10
地域 宮城県仙台市
実施機関 仙台市
補助金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
大規模国際コンベンション開催助成金(仙台市)
上限金額 1,000万円
助成率 0.5
地域 宮城県仙台市
実施機関 仙台市
助成金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月13日
企業系会議・報奨旅行等開催助成(仙台市)
上限金額 50万円
助成率 実績に応じて定額支給
地域 宮城県仙台市
実施機関 仙台市
助成金
詳しく見る
2025年04月14日 ~ 2025年07月18日
地域企業スケールアップ補助金(仙台市)
上限金額 300万円
助成率 2分の1
地域 宮城県仙台市
実施機関 仙台市
補助金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
国際学術会議等開催助成金(仙台市)
上限金額 20万円
助成率 実績に応じて定額支給
地域 宮城県仙台市
実施機関 公益財団法人仙台観光国際協会
助成金
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。