概要
山口県では、カーボンニュートラルの実現に向けた生産車両の電動化シフト等の急速な構造変化への対応に向け、県内企業等による電動化に対応した新技術・新製品等の創出を支援します。
公募期間
2025年04月28日
~
2025年06月06日
上限金額
9,000万円
地域
山口県
助成率
2分の1以内
実施機関
山口県
対象者
県内に事業所を置く企業
特徴
実施機関名
山口県
概要
■補助金の概要
〇電動化関連枠
1.対象事業
電動化に対応した新技術・新製品の事業化が見込まれる研究開発・実証試験
2.補助対象者
県内に事業所を置く企業
3.補助対象経費
人件費、補助員人件費(賃金)、機械器具設置費、共同研究費、委託料、謝金、旅費、研修費、役務費、原材料費、使用料及び賃借料、外注費、消耗品費、特許出願等経費 等
4.補助金額
・補助率:2分の1以内
・上限額:年間3000万円(下限額 年間1000万円)
5.事業期間
交付決定日から令和8年2月までの間(最長3年間まで継続可能)
〇脱炭素関連枠
1.対象事業
自動車等生産工程の低炭素化に資する設備等の導入
2.補助対象者
県内に事業所を置く中小企業
3.補助対象経費
機器設備費、使用料及び賃借料、外注費、その他
4.補助金額
・補助率:2分の1以内
・上限額:年間1000万円
5.業期間
交付決定日から令和8年2月までの間
■公募期間
令和7年4月28日(月曜日)から令和7年6月6日(金曜日)まで
■応募方法
公募要領等をご確認の上、事業計画書等を山口県産業脱炭素化推進室に電子メールにて提出して下さい。
提出先メールアドレス a161001@pref.yamaguchi.lg.jp
※メールの表題に「やまぐち自動車産業電動化イノベーション等促進補助金申請」と記載してください。
■問い合わせ先
山口県 産業労働部 産業脱炭素化推進室
〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
Tel:083-933-2474
課題・資金使途
機械への投資、研究開発、環境問題への対応・省エネ対策
上限金額(助成額等)
9,000万円
3年間累計
助成率
2分の1以内
対象費用
人件費,補助員人件費,機械器具設置費,共同研究費,委託料,謝金,旅費,研修費,役務費,原材料費,使用料及び賃借料,外注費,消耗品費,特許出願等経費,
申込条件
対象者
県内に事業所を置く企業
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
製造業
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
山口県
訪問の必要性
不要
公募期間
2025年04月28日 ~ 2025年06月06日