トップ 補助金・助成金・融資検索 新事業チャレンジ支援補助金(堺市)

新事業チャレンジ支援補助金(堺市)

公募期限が近づいています
補助金 2025年06月09日更新

概要

中小企業者の製品・技術・サービス等の高付加価値化や、新分野進出の円滑化等に資することを目的に、新たな事業にチャレンジする経費を補助します。
公募期間 2025年05月01日 ~ 2025年06月30日
上限金額 300万円
地域 大阪府堺市
助成率 2分の1以内
実施機関 堺市
対象者 堺市内の主たる事業所または研究開発拠点において事業を行っている中小企業者

特徴

実施機関名 堺市
概要 ■対象者
本市内の主たる事業所または研究開発拠点において、引き続き1年以上事業を行っている「中小企業基本法第2条第1項」に規定する中小企業者。ただし、みなし大企業は除きます。

■事業計画の要件
次のすべてを満たすことが必要です。
(1)申請者が主体となって実施する新製品・新技術等の開発を伴う事業(既存製品・既存技術の改良を含む)であること。
(2)本市内の主たる事業所または研究開発拠点において実施する事業であること。
※本店登記は市内の自宅で、実質的な事業所は市外の場合などは認めません。
(3)3年以内の完了をめざす事業計画であること。
(4)既に普及している技術・方式の導入等の事業計画でないこと。
(5)同一事業内容で国または他の地方公共団体、その他公的機関から補助金等の資金助成の交付決定を受けていないこと。

■補助対象経費
1.機械装置費
・機械装置・工具器具の購入、製造、改良、据付、借用、修繕に要する経費
(汎用性が高く使用目的が特定できないもの、量産が目的であるとみなされるものは除く)
2.施設等賃料
・施設・土地等の賃料(契約書の存するものに限る)
3.原材料・副資材費
・開発品またはサービスの構成部分、研究開発等の実施に直接使用し消費される原料、材料及び副資材の購入に要する経費(鋼材、機械部品、電気部品、化学薬品、試験用部品等。量産に使用するものは除く)
4.委託外注費
・製造、改良、加工、試験分析(機器等使用料を含む)、設計、実験、デザイン、技術コンサルタント、システム開発(初期費用のみ)等に要する経費(委託外注先が機械装置等を購入・借用等で導入する費用は除く)
5.共同研究費
・大学等・公設試験研究機関との共同研究契約(委託研究契約、奨励寄附等を含む)に基づく研究費
6.産業財産権関係費
・開発した製品・技術の特許等の出願に要する経費(出願料、審査請求料、弁理士費用等)または特許等(登録、出願され、存続しているもの)を他の事業者から譲渡または実施許諾(ライセンス料含む)を受ける場合の経費

■補助額
補助率:補助対象経費の1/2
限度額:300万円

■申請受付期間
令和7年5月1日(木)~6月30日(月)
課題・資金使途 新規事業、事業再生、研究開発
上限金額(助成額等) 300万円
助成率 2分の1以内
対象費用 機械装置費,施設等賃料,原材料・副資材費,委託外注費,共同研究費,産業財産権関係費

申込条件

対象者 堺市内の主たる事業所または研究開発拠点において事業を行っている中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 大阪府堺市
訪問の必要性 不要
公募期間 2025年05月01日 ~ 2025年06月30日

関連する資金調達手段

2025年05月01日 ~ 2026年01月30日
伝統産業異業種連携(商品開発・販路開拓)チャレンジ補助金(堺市)
上限金額 200万円
助成率 2分の1以内
地域 大阪府堺市
実施機関 堺市
補助金
詳しく見る
堺市
経営安定特別資金融資(有担保)(堺市)
借入可能額 5,000万円
金利 1.00% ~ 1.30%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年02月27日
女性雇用促進等職場環境整備支援事業補助金(堺市)
上限金額 50万円
助成率 2分の1以内
地域 大阪府堺市
実施機関 堺市
補助金
詳しく見る
堺市
創業者支援資金融資(有担保)(堺市)
借入可能額 2,000万円
金利 1.00% ~ 1.30%
最長借入期間 7か月
審査回答期間
担保 必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
都心地域産業拠点強化補助金(堺市)
上限金額 1,500万円
助成率 賃料の30%
地域 大阪府堺市
実施機関 堺市
補助金
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。