概要
愛媛県では、資源の循環的な利用を図り、事業系食品ロスの削減につなげるため、愛媛県内の食品関連事業者が課題に応じて、食品ロス削減に取り組むために必要な経費の一部の補助を行います。
公募期間
2025年05月01日
~
2025年06月30日
上限金額
20万円
地域
愛媛県
助成率
2分の1以内
実施機関
愛媛県
対象者
食品関連事業者
特徴
実施機関名
愛媛県
概要
■対象事業者
愛媛県内に本店、支店、営業所、事務所、店舗その他の名称のいかんを問わず、事業を行うために必要な施設を有する食品関連事業者であって、事業系食品ロス削減に取り組む事業者。
■補助対象経費
補助対象者が課題に応じて取り組む食品ロス削減策に対する経費で、令和8年3月13日(金曜日)までに完了するものです。ただし、国、県又は市町からの助成、その他の公的助成を受ける事業は、対象になりません。
<補助対象事業事例>
・食品ロス削減PR事業
・フードバンク活動団体等との連携に係る事業
・消費期限、賞味期限の長期化に係る事業
・その他食品ロス削減対策に係る事業
<補助対象外経費事例>
・既存の設備等と同様の機能を有するもの
・汎用性が高く、目的外使用になり得るもの
・予備品
・その他これらに類するもの
■補助金額
・補助率:2分の1以内
・限度額:1事業者あたり20万円
■募集期間
令和7年5月1日(木曜日)~令和7年6月30日(月曜日)
※予算上限額に到達しなかった場合は募集を継続し、予算上限額に到達した時点で終了。
■応募方法
所定の応募申込書に必要事項を記入し、関係書類を添付の上、募集期限までに、愛媛県循環型社会推進課計画推進グループに持参するか、郵送又はメールで提出してください。
■申請先・問い合わせ先
愛媛県庁 循環型社会推進課 計画推進グループ
〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟
電話:089-912-2356
E-mail:junkan-shakai@pref.ehime.lg.jp
課題・資金使途
環境問題への対応・省エネ対策
上限金額(助成額等)
20万円
※予算の範囲内による
助成率
2分の1以内
対象費用
食品ロス削減策に係る費用
申込条件
対象者
食品関連事業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
製造業、小売業、卸売業
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
愛媛県
訪問の必要性
不要
公募期間
2025年05月01日 ~ 2025年06月30日