トップ 補助金・助成金・融資検索 いしかわ文化観光コンテンツ造成支援事業(石川県)

いしかわ文化観光コンテンツ造成支援事業(石川県)

公募期限が終了しました
補助金 2025年06月23日更新

概要

文化の担い手と観光事業者が連携し、いしかわの文化資源を活用した、付加価値の高い文化観光コンテンツづくりを支援します。
公募期間 2025年04月18日 ~ 2025年06月20日
上限金額 1,000万円
地域 石川県
助成率 3分の2以内
実施機関 公益社団法人石川県観光連盟
対象者 県内の観光事業者等

特徴

実施機関名 公益社団法人石川県観光連盟
概要 ■事業への応募資格
「文化の担い手」又は「観光事業者」に該当する者
(1) 文化の担い手
  文化の継承や創作・保存・活用等に取り組む事業者や団体
(2) 観光事業者
  観光地域づくり法人(DMO)、宿泊業、交通事業など、観光客にサービスや商品を提供する事業者や団体

■対象となる事業
(1) 本県の文化資源を活用する取組み
(2) モデルツアーをはじめとした、地域に実際に旅行者が訪れる取組み、販路形成、プロモーションなど、旅行商品として販売を想定した総合的な取組み
(3) 本事業終了以降、磨き上げたコンテンツを旅行商品として販売又は継続的に実施することを前提とした取組み
(4) 新規性のある取組み
※令和6年能登半島地震により被災した地域における、創造的復興に係る取組みは積極的に支援します。

■対象経費
(1) 文化資源を活用した新たな高付加価値コンテンツの造成に関する経費
(2) 設備の導入や軽微な施設の改修等に関する経費(補助上限200万円)
(3) プロモーションに関する経費(補助上限200万円)

■補助金額
・補助率:3分の2以内
・上限額:計画期間1年以内 500万円、計画期間2年以内 1000万円

■伴走支援
 県観光連盟が紹介する専門家から、知見やノウハウに基づいた助言等を得ながら事業を進めて頂くことができます。

■事業実施期間
 補助金交付決定日から令和9年9月30日

■募集期間
 令和7年4月18日(金)~6月20日(金)17時

■申請方法
 電子メール+郵送にて提出してください。
 ※FAX等での提出は認められません。
 <提出先>
  i-kankorenmei@pref.ishikawa.lg.jp
  〒920-8580 石川県金沢市鞍月1-1
  公益社団法人石川県観光連盟 コンテンツ造成事業部

■問い合わせ先
 公益社団法人石川県観光連盟 コンテンツ造成事業部
 電話番号:076-201-8112(平日9:00~17:00)
課題・資金使途 新しく顧客・販路を拡大、まちづくり・地域活性化
上限金額(助成額等) 1,000万円 ※予算の範囲内による
助成率 3分の2以内
対象費用 文化資源を活用した新たな高付加価値コンテンツの造成に関する経費,設備の導入や軽微な施設の改修等に関する経費,プロモーションに関する経費

申込条件

対象者 県内の観光事業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 製造業、飲食業、小売業、運輸業、宿泊業、娯楽業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 石川県
訪問の必要性 不要
公募期間 2025年04月18日 ~ 2025年06月20日

関連する資金調達手段

日本政策金融公庫(国民生活事業)
ソーシャルビジネス支援資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。