概要
大規模災害発生時に快適なトイレ環境を速やかに被災者へ提供するため、移動設置型トイレの整備を行う民間事業者に対し補助金を交付します。
公募期間
2025年04月14日
~
2025年06月20日
上限金額
1,750万円
地域
長野県
助成率
2分の1以内
実施機関
長野県
対象者
県内の事業者
特徴
実施機関名
長野県
概要
■補助対象事業
自走または牽引で移動可能な移動設置型トイレ(トイレカー・トイレトレーラー)の購入または製造に要する経費(輸送費等は除きます)
■補助対象者
・長野県と災害時等の応急対策に関する協定を締結(同協定の締結団体に所属する場合も可能です)
・平時は、長野県内で移動設置型トイレを使用・貸し出し
・災害時等は、県の要請に応じ県内外の避難所等へ設置
・移動設置型トイレを国の災害対応車両登録制度に登録
などに対応可能な事業者が対象となります。
■補助金額
・補助率:2分の1以内
・限度額:大型 1台当たり1750万円、小型 1台当たり450万円 ※移動設置型トイレの大きさ・能力に応じて補助限度額が異なります。
■募集期間
令和7年4月14日から令和7年6月20日まで(消印有効)
■問い合わせ先
危機管理部危機管理防災課(担当)野本
〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2
電話番号:026-235-7184
ファックス番号:026-233-4332
課題・資金使途
防災・セキュリティ対策、まちづくり・地域活性化
上限金額(助成額等)
1,750万円
※予算の範囲内による
助成率
2分の1以内
対象費用
移動設置型トイレの購入又は製造に係る費用
申込条件
対象者
県内の事業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
運輸業、娯楽業
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
長野県
訪問の必要性
不要
公募期間
2025年04月14日 ~ 2025年06月20日