助成金
「防災×ライフ研究会」防災性能商品国内見本市等出展事業費助成金(新潟県)
防災×ライフ研究会の会員のうち,中小企業者に該当する者が自社の防災性能商品・サービスの販路開拓や市場調査のため,国内の見本市等へ出展する際の会場借上費の一部を助成します。
公募期間
2022年04月01日
~
2023年02月15日
上限金額
20万円
地域
新潟県
助成率
2分の1以内
実施機関
新潟県
対象者
新潟県内の中小企業者のうち、NICOが運営する「防災×ライフ研究会」の会員である者。
2022/05/17 更新
特徴
実施機関名
新潟県
概要
■事業概要
〇助成対象者
新潟県内に事業所(本社又は工場)を有する中小企業者(中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小企業者をいう。)のうち,NICOが運営する「防災×ライフ研究会」の会員である者。
ただし,暴力団,暴力団員およびそれらと関係を有する者は除く。
〇助成対象事業
日本国内における見本市等に防災性能商品・サービスを出展するもの。
※交付決定日から令和5年6月30日までに開催される国内見本市等への出展が対象となります。
〇助成対象期間
交付決定日から令和5年2月末日まで
〇助成対象経費
会場借上費:出展小間料,ブース借上料,見本市・Web展示会等参加負担金 等
※交付決定日以降,令和5年2月 28 日までに支払う経費が対象です。
(手形支払いについては決済日が令和5年2月 28 日までのものが対象)
※交付決定日以前に経費を支払ったものは,助成対象外です。
〇助成率
助成対象経費の2分の1以内
〇助成上限額
200千円以内
■公募期間
令和4年4月1日(金)~令和5年2月15日(水)(予算の範囲内で随時募集)
〇助成対象者
新潟県内に事業所(本社又は工場)を有する中小企業者(中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小企業者をいう。)のうち,NICOが運営する「防災×ライフ研究会」の会員である者。
ただし,暴力団,暴力団員およびそれらと関係を有する者は除く。
〇助成対象事業
日本国内における見本市等に防災性能商品・サービスを出展するもの。
※交付決定日から令和5年6月30日までに開催される国内見本市等への出展が対象となります。
〇助成対象期間
交付決定日から令和5年2月末日まで
〇助成対象経費
会場借上費:出展小間料,ブース借上料,見本市・Web展示会等参加負担金 等
※交付決定日以降,令和5年2月 28 日までに支払う経費が対象です。
(手形支払いについては決済日が令和5年2月 28 日までのものが対象)
※交付決定日以前に経費を支払ったものは,助成対象外です。
〇助成率
助成対象経費の2分の1以内
〇助成上限額
200千円以内
■公募期間
令和4年4月1日(金)~令和5年2月15日(水)(予算の範囲内で随時募集)
課題・資金使途
新しく顧客・販路を拡大したい
上限金額(助成額等)
20万円
助成率
2分の1以内
対象費用
会場借上費
申込条件
対象者
新潟県内の中小企業者のうち、NICOが運営する「防災×ライフ研究会」の会員である者。
事業形態
法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
新潟県
訪問の必要性
不要
公募期間
2022年04月01日 ~ 2023年02月15日