補助金
(国・市)小規模事業者持続化補助金(一般型)(松本市)
商工会議所の支援を受けながら「経営計画」に基づいて実施する,販路開拓等のための取組への支援します。
公募期間
2022年04月01日
~
2023年03月31日
上限金額
13万円
地域
長野県松本市
助成率
2分の1
実施機関
松本市
対象者
市内の小規模事業者
2022/05/17 更新
特徴
実施機関名
松本市
概要
■事業内容
新型コロナウイルスにより影響を受ける事業者の方を対象とした国,県の補助制度に市が連携して上乗せ補助を行います。
■目的
商工会議所の支援を受けながら「経営計画」に基づいて実施する,販路開拓等のための取組への支援
■対象者
第1回公募分,第2回公募分のうち,「新型コロナウイルス感染症加点」を受けている方
■対象事業費
持続的な経営に向けた販路開拓等に取り組む費用
■補助率・上限額
国→3分の2(上限50万円)
市→残り自己負担の2分の1(上限12万5千円)
※産業競争力強化法に基づく「特定創業支援等事業の支援」を受けた方は,補助上限額が国100万円,市25万円となります。
新型コロナウイルスにより影響を受ける事業者の方を対象とした国,県の補助制度に市が連携して上乗せ補助を行います。
■目的
商工会議所の支援を受けながら「経営計画」に基づいて実施する,販路開拓等のための取組への支援
■対象者
第1回公募分,第2回公募分のうち,「新型コロナウイルス感染症加点」を受けている方
■対象事業費
持続的な経営に向けた販路開拓等に取り組む費用
■補助率・上限額
国→3分の2(上限50万円)
市→残り自己負担の2分の1(上限12万5千円)
※産業競争力強化法に基づく「特定創業支援等事業の支援」を受けた方は,補助上限額が国100万円,市25万円となります。
課題・資金使途
新しく顧客・販路を拡大したい、人を雇いたい
上限金額(助成額等)
13万円
助成率
2分の1
対象費用
指定なし
申込条件
対象者
市内の小規模事業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
長野県松本市
訪問の必要性
不要
公募期間
2022年04月01日 ~ 2023年03月31日