補助金
サテライトオフィス開設支援補助金(飯田市)
新型コロナウイルス感染症の感染リスク回避やリモートワーク等の新しい働き方を推進し,本市への定住・雇用人口の増加を図るため,本社機能の一部を本市へ移転する企業に対し,新たなオフィスの開設や雇用に関する取り組みを支援します。
公募期間
2022年04月01日
~
2023年02月28日
上限金額
150万円
地域
長野県飯田市
助成率
2分の1
実施機関
飯田市
対象者
市内に移転する中小企業,個人事業主
2022/05/17 更新
特徴
実施機関名
飯田市
概要
■事業内容
新型コロナウイルス感染症の感染リスク回避やリモートワーク等の新しい働き方を推進し,本市への定住・雇用人口の増加を図るため,本社機能の一部を本市へ移転する企業に対し,新たなオフィスの開設や雇用に関する取り組みを支援します。
■補助対象者
〇飯田市へサテライトオフィス開設,または事務所機能を移転する飯田下伊那地域外の事業者。
〇オフィス開設のために市内施設を取得または長期で賃借すること。
〇飯田市へ進出後,3 年以上事業活動を行う予定があること。
〇オフィス開設をホームページで公表可能で,かつ当地域での移住体験をSNS 等で情報発信可能なこと。
■対象施設
〇産業振興と人材育成の拠点(エス・バード) インキュベート室
〇飯田市環境技術開発センター
〇市内空き物件(シェアオフィス等含む)
■補助額
進出支援金50万円
最大150万円
■補助率
オフィス改修経費の2分の1
新型コロナウイルス感染症の感染リスク回避やリモートワーク等の新しい働き方を推進し,本市への定住・雇用人口の増加を図るため,本社機能の一部を本市へ移転する企業に対し,新たなオフィスの開設や雇用に関する取り組みを支援します。
■補助対象者
〇飯田市へサテライトオフィス開設,または事務所機能を移転する飯田下伊那地域外の事業者。
〇オフィス開設のために市内施設を取得または長期で賃借すること。
〇飯田市へ進出後,3 年以上事業活動を行う予定があること。
〇オフィス開設をホームページで公表可能で,かつ当地域での移住体験をSNS 等で情報発信可能なこと。
■対象施設
〇産業振興と人材育成の拠点(エス・バード) インキュベート室
〇飯田市環境技術開発センター
〇市内空き物件(シェアオフィス等含む)
■補助額
進出支援金50万円
最大150万円
■補助率
オフィス改修経費の2分の1
課題・資金使途
オフィス・工場を開設したい、新規事業を行いたい、まちづくり・地域活性化を行いたい
上限金額(助成額等)
150万円
助成率
2分の1
対象費用
指定なし
申込条件
対象者
市内に移転する中小企業,個人事業主
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)、創業前
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
長野県飯田市
訪問の必要性
不要
公募期間
2022年04月01日 ~ 2023年02月28日