補助金
木質ペレットストーブ・ボイラー、薪(まき)ストーブ・ボイラーの設置を補助します補助金(豊岡市)
豊岡市は、森林資源を再生可能エネルギーとして利用し、地球温暖化を防止するため、ペレットストーブ・ペレットボイラー、薪ストーブ・薪ボイラーの設置費用の一部を補助します。
公募期間
2022年04月01日
~
2023年03月15日
上限金額
20万円
地域
兵庫県豊岡市
助成率
2分の1以内
実施機関
豊岡市
対象者
豊岡市内の事業者
2022/06/16 更新
特徴
実施機関名
豊岡市
概要
■対象者
1.豊岡市内に住所を有し、豊岡市内の住宅または豊岡市内に建築する住宅に設置する方
2.豊岡市内に事業所を有する、または開設しようとする事業者
3.地区集会所を管理する区長
■補助要件
1.当該補助金を初めて利用する場合に限る
2.未使用品であること
3.登録事業者(木質バイオマス利用機器の設置を行う者として市の登録を受けた法人または個人事業主)から機器を購入し、設置すること
4.交付決定日以降に着手すること
5.市税を滞納していないこと
6.薪ストーブは、二次燃焼機能がついた設備であること
7.薪ボイラーは、熱源能力が平均30000キロカロリー以上であること
■補助金額
〇補助率:本体購入費、排気設備、設置工事費の合計金額の2分の1以内
〇限度額:上限20万円
注:予算の範囲内で先着順(約20台分)
■申込期限
2023年3月15日(水曜日)
■お問合せ
市民生活部生活環境課地球温暖化防止対策室
〒668-8666豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9136
FAX:0796-23-0915
1.豊岡市内に住所を有し、豊岡市内の住宅または豊岡市内に建築する住宅に設置する方
2.豊岡市内に事業所を有する、または開設しようとする事業者
3.地区集会所を管理する区長
■補助要件
1.当該補助金を初めて利用する場合に限る
2.未使用品であること
3.登録事業者(木質バイオマス利用機器の設置を行う者として市の登録を受けた法人または個人事業主)から機器を購入し、設置すること
4.交付決定日以降に着手すること
5.市税を滞納していないこと
6.薪ストーブは、二次燃焼機能がついた設備であること
7.薪ボイラーは、熱源能力が平均30000キロカロリー以上であること
■補助金額
〇補助率:本体購入費、排気設備、設置工事費の合計金額の2分の1以内
〇限度額:上限20万円
注:予算の範囲内で先着順(約20台分)
■申込期限
2023年3月15日(水曜日)
■お問合せ
市民生活部生活環境課地球温暖化防止対策室
〒668-8666豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9136
FAX:0796-23-0915
課題・資金使途
環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等)
20万円
助成率
2分の1以内
対象費用
本体購入費,排気設備,設置工事費
申込条件
対象者
豊岡市内の事業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)、創業前
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
兵庫県豊岡市
訪問の必要性
不要
公募期間
2022年04月01日 ~ 2023年03月15日