概要
他社の製品との差別化(商品付加価値・競争力の向上)を図るために、市内の中小企業者が特許権・実用新案権・意匠権・商標権(産業財産権)を取得する際の経費の一部を補助します。
公募期間
2025年04月14日
~
2026年03月25日
上限金額
10万円
地域
東京都町田市
助成率
対象経費の10分の10(※内容・事業規模により異なる)
実施機関
町田市
対象者
町田市の中小企業者
特徴
実施機関名
町田市
概要
■対象者
原則として、次の項目全てに該当する中小企業者
・町田市内に住民登録を有する個人事業主、町田市を納税地としている法人であること
・現に1年以上事業を営んでいること
・市税を完納していること
■対象事業
2022年4月1日(金曜日)から2023年3月31日(金曜日)までに実施するいずれかの事業
1.特許・実用新案登録・意匠登録・商標登録の出願
2.特許出願についての出願審査の請求
注記:国内の出願及び審査請求に限ります。
注記:同一事業者による申請は、同一年度に一度までです。また、一度の申請で、2つ以上の出願及び審査請求に関する申請をおこなうことはできません。
■対象経費
1.特許・実用新案登録・意匠登録・商標登録の出願
出願料(印紙代)、出願にかかる弁理士手数料
2.特許出願についての出願審査の請求
特許出願審査請求料(印紙代)、出願審査の請求にかかる弁理士手数料
■補助金額
1.特許・実用新案登録・意匠登録・商標登録の出願
・特許出願、実用新案登録出願、意匠登録出願:上限10万円
・商標登録出願:上限5万円
〇補助率
・出願料(印紙代):全額
・出願にかかる弁理士手数料:2分の1(中小企業基本法第2条に定める小規模企業者の場合、3分の2)
2.特許出願についての出願審査の請求
・上限10万円
〇補助率
・特許出願審査請求料(印紙代):全額
・出願審査の請求にかかる弁理士手数料(上限額25000円):2分の1(中小企業基本法第2条に定める小規模企業者の場合、3分の2)
課題・資金使途
研究開発
上限金額(助成額等)
10万円
助成率
対象経費の10分の10(※内容・事業規模により異なる)
対象費用
特許・実用新案登録・意匠登録・商標登録の出願,特許出願についての出願審査の請求
申込条件
対象者
町田市の中小企業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
東京都町田市
訪問の必要性
不要
公募期間
2025年04月14日 ~ 2026年03月25日