現在の検索条件
広島県、呉市
76
52
広島県、呉市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 ふるさと木材利用拡大推進事業費補助金(佐賀県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

県産木材の利用を拡大するため、木造住宅の新築や住宅または非住宅のリフォーム、民間が整備する公共建築物等における木塀設置の費用の一部を支援するとともに、自治会公民館等の木造化や公共施設等における県産木材を使用した木製品等の導入に対し支援を行います。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 300万円
地域 佐賀県
助成率 10分の10(事業区分により異なる)
実施機関 佐賀県
対象者 県内に事業所を有する建設業者等
2024/05/30 更新

特徴

実施機関名 佐賀県
概要 ■補助対象者
 県内に主たる事業所を有する者で、次のいずれかに該当するもの。
(1)建設業許可を受けた中小企業者。
(2)佐賀県建設工事等入札参加資格(測量、建築関係建設コンサルタント、土木関係建設コンサルタント、地質調査)を有する中小企業者。
(3)建設業法第3条第2項に規定する建設工事の種類ごとに構成する組合(任意組合を含む)又は建設業許可を有する者複数により結成された団体((任意団体を含み、関連会社を除く)。

■対象経費
(1)常勤の役員、従業員又は事業主が資格取得のために要する検定試験料、講習受講料及び教材費。
(2)建設業に関する技術の継承又は建設工事従事者の安全健康確保のために実施する研修会に要する会場使用料、講師謝金及び教材費。ただし、受講生から受講料を徴収する場合は、同額を控除する。

■補助率・補助上限額
 ・補助率:対象経費(消費税を除く)の2分の1
 ・上限額:1事業者あたり10万円
      ※35 歳未満の者が含まれる場合15万円、女性が含まれる場合は20万円まで割り増し。

■申込方法
 補助対象資格の検定試験等の実施日の30日前までに下記申し込み先宛て交付申請書(別紙1、2を含む)を提出してください。
〇提出書類
1.建設業及び建設関連業に係る資格取得
 (1) 様式第1号 交付申請書
 (2) 別紙1(建設業者及び建設業関連業者用)
 (3) 別紙2 誓約書
 (4) 担当者連絡届
2.技術の継承又は建設工事従事者の安全健康確保のために実施する研修会
 (1) 様式第1号 交付申請書
 (2) 別紙1(研修実施団体用)
 (3) 別紙2 誓約書

〇提出先
 〒840-8570 佐賀市城内1丁目1-59 佐賀県県土整備部建設・技術課

■留意事項
 補助対象者は、補助の対象となる経費について他の補助金等を受給することはできません。

■問い合わせ先
 県土整備部 建設・技術課
  電話:0952-25-7153 ファックス:0952-25-7317
  電子メール: kensetsu-gijutsu@pref.saga.lg.jp
課題・資金使途 新しく顧客・販路を拡大したい
上限金額(助成額等) 300万円
助成率 10分の10(事業区分により異なる)
対象費用 木造住宅の新築・リフォームに要する費用,県産木材のPR活動費

申込条件

対象者 県内に事業所を有する建設業者等
事業形態 法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 娯楽業、教育・学習支援業、その他
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 佐賀県
訪問の必要性 必要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日

登録しました

解除しました