概要
秋田県では、経済産業大臣が認定する大規模な経済危機、災害等を受けた県内中小企業者の資金調達を円滑にすることで経営の安定に寄与するための融資制度を行っています。
借入可能額
2.8億円
金利
ー
最長借入期間
10か月
審査回答期間
ー
実施機関
秋田県
地域
秋田県
担保
場合によって必要
代表者連帯保証
場合によって必要
対象者
秋田県内の中小企業者
特徴
実施機関名
秋田県
概要
■対象者_x000D_
〇対象者の要件_x000D_
県内において3か月以上事業を営んでおり、経済産業大臣が認定する大規模な経済危機、災害等に際し、経営の安定に支障を生じていることについて、市町村長の認定を受けた中小企業者。_x000D_
_x000D_
■資金使途_x000D_
運転及び設備資金_x000D_
_x000D_
■融資限度額_x000D_
2億8000万円_x000D_
_x000D_
■融資利率_x000D_
発生した経済危機、災害等の規模や影響を勘案し、事案ごとに決定。_x000D_
_x000D_
■融資期間_x000D_
10年以内(うち据置2年以内)_x000D_
_x000D_
■信用保証_x000D_
・保証協会の信用保証を付す。_x000D_
・保証料は発生した経済危機、災害等の規模や影響を勘案し、事案ごとに決定。_x000D_
_x000D_
■担保・保証人_x000D_
・担保は必要に応じ徴求。_x000D_
・保証人は原則として法人は代表者のみ、個人事業者は不要。_x000D_
_x000D_
課題・資金使途
運転資金の増加
申込条件
対象者
秋田県内の中小企業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
貸金業、クレジットカード業等非預金信用機関を除く、駐車場業を除く、火葬・墓地管理業を除く、郵便局を除く、廃棄物処理業、政治団体、と畜場、宗教、外国公務を除く
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
秋田県
訪問の必要性
不要
担保必要性
場合によって必要
代表者連帯保証の必要性
場合によって必要
保証人の必要性
場合によって必要
借入条件
借入可能額(融資限度額)
2.8億円
借入期間
~
10か月
金利条件
金利(年率)
ー
事案ごとに決定。
金利体系
固定金利