現在の検索条件
山形県、戸沢村
80
33
山形県、戸沢村

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 地域の未来づくり推進事業補助金(岡山市)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

地域住民をはじめ、NPO法人や企業等の多様な主体による、地域活力の創出や生活サービスの維持をめざし、持続可能な「コミュニティビジネス」の創出など、様々な地域課題の解決に取り組む活動を支援する制度です。岡山市の認定した「地域の未来づくり計画」に位置付けた事業に対して、補助金を交付します。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 2,500万円
地域 岡山県岡山市
助成率 3分の2(対象者の区分により異なる)
実施機関 岡山市
対象者 岡山市内の住民主体団体,NPO法人,法人団体等
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 岡山市
概要 ■支援するコミュニティビジネス
1.地域に活力を生むコミュニティビジネス
2.地域の生活に必要なサービスを提供するコミュニティビジネス

■支援する団体
1.地域住民の団体など
(要件)・10人以上
    ・地域に代表者が居住
    ・地域に構成員の2分の1が居住
2.地域のNPO法人、株式会社など
(要件)・法人格がある
    ・岡山市に本社や本店などがある
    ・地域住民と協力のもと取組む
※補助を受けるにあたっては、「地域の未来づくり計画」を作成し、市の認定を受ける必要があります。

■補助金の内容
 コミュニティビジネスを立上げ、自走化を目指す活動に必要な費用の一部を補助します。

■補助対象経費
〇ソフト経費
 ・事業の立ち上げに必要な物品、商品・サービスの開発、広告宣伝等の経費
 ・事務所等の借上げの経費
 ・補助事業に従事する者の人件費(人件費の2分の1以内)
〇ハード経費
 ・施設整備の経費(新築は除く)
 ・10万円以上の備品

■補助率・上限額
1.地域密着型団体
 ・補助率:5分の4
 ・上限額:ソフト経費 500万円、ハード経費 500万円、合計 1000万円
      ※法人格がある場合の上限額はテーマ型団体と同じ。
2.テーマ型団体
 ・補助率:3分の2
 ・上限額:ソフト経費 1000万円、ハード経費 1500万円、合計 2500万円

■地域の未来づくり計画
 中山間・周辺地域の課題解決に取り組むコミュニティビジネスの計画です。
 主な項目は次のとおりです。地域の方々と話をしながら計画作成を進めてください。
1.コミュニティビジネスの内容
  地域の現状と課題に応じて、創出を目指す、コミュニティビジネスを具体的にご提案ください。
2.活動地域
  活動地域は、中山間・周辺地域内の概ね小学校区または義務教育学校区を基本とし、地域課題に応じて、設定することとします。
3.計画期間
  団体の種類に応じて、設定することとします。
 ・地域密着型団体:3年以上5年以内
 ・テーマ型団体:3年
4.地域の未来づくり推進事業の内容
  コミュニティビジネスを立上げ、自走化を目指す活動が対象となります。具体の取組とその活動を年度ごとに計画することとします。
5.収支計画
  計画期間内の活動に必要な費用や収入を見込んでください。

■お問い合わせ先
 電話:086-803-1042
 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)、8時30分から17時15分まで
課題・資金使途 新規事業を行いたい、まちづくり・地域活性化を行いたい
上限金額(助成額等) 2,500万円
助成率 3分の2(対象者の区分により異なる)
対象費用 研究開発費,広告宣伝費,賃借料,リース料,人件費,施設整備費,改修費,備品購入費

申込条件

対象者 岡山市内の住民主体団体,NPO法人,法人団体等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 岡山県岡山市
訪問の必要性 場合によって必要 事前相談可能
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日 上期締切日は8月10日
必須支援機関 岡山市政策局政策部事業政策課

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日
補助率
補助上限額
提供元URL

登録しました

解除しました