概要
愛媛県内の小規模企業者で既保証と合わせ保証債務残高が 2,000 万円以下となる方が利用できます。
借入可能額
2,000万円
金利
0.75%
~
1.75%
最長借入期間
10か月
審査回答期間
ー
実施機関
愛媛県
地域
愛媛県
担保
場合によって必要
代表者連帯保証
場合によって必要
対象者
愛媛県内の小規模企業者
特徴
実施機関名
愛媛県
概要
■対象者
県内に事業所を有し、事業を営む小規模企業者で、既保証と合わせ保証債務残高が2000万円以下となるもの。
※小規模企業者とは、中小企業者のうち従業員数が20人以下(商業及びサービス業は5人以下(サービス業のうち宿泊業及び娯楽業は、従業員数が20人以下))の事業者を言う。
■資金使途
運転資金、設備資金
■融資限度額
2000万円(既存の保証協会の利用残高を含む)
■融資期間(据置期間)
・運転5年以内(6か月以内)
・設備10年以内(1年以内)
■融資利率
・運転:年1.75%
・設備:年1.25%
※ひめボス基本認証者又はパートナーシップ構築宣言公表者の場合は利子補給後の利率で年0.75%。
■信用保証
・信用保証協会の信用保証を付す。
・信用保証料は年0.50%から1.87%。
※経営指導特例(引き続き6か月以上商工会議所等の指導を受けている方)の場合、信用保証料は年0.50から1.55%。
※有担保の場合、信用保証料の割引あり。
※法人の方で保証料率を引き上げることで経営者保証の提供が不要となる場合があります。
■担保・保証人
・担保・保証人は取扱金融機関又は信用保証協会の定めるところによる。
課題・資金使途
機械への投資
申込条件
対象者
愛媛県内の小規模企業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
情報通信業(IT)、製造業、飲食業、小売業、卸売業、建設業、運輸業、医療、介護、不動産業、宿泊業、娯楽業、教育・学習支援業、その他
貸金業、クレジットカード業等非預金信用機関を除く、駐車場業を除く、火葬・墓地管理業を除く、郵便局を除く、廃棄物処理業、政治団体、と畜場、宗教、外国公務を除く
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
愛媛県
訪問の必要性
不要
担保必要性
場合によって必要
代表者連帯保証の必要性
場合によって必要
保証人の必要性
場合によって必要
借入条件
信用保証料率
0.50%
~
1.87%
割引有
借入可能額(融資限度額)
2,000万円
借入期間
~
10か月
金利条件
金利(年率)
0.75%
~
1.75%
金利体系
固定金利
返済方法
返済方式
取扱金融機関又は協会所定の方法による
その他
備考
以下の情報を更新しました
締切日
融資利率
提供元URL