トップ 補助金・助成金・融資検索 中小企業者等イノベーション推進補助金(上越市)

中小企業者等イノベーション推進補助金(上越市)

公募期限が終了しました
補助金 2024年06月05日更新

概要

持続可能な市内経済の構築等に向けて、事業継続や、販路開拓、新サービスの開発、DX・IT化、脱炭素等の新たな成長に歩みだす市内事業者を支援します。
公募期間 2024年05月01日 ~ 2024年10月31日
上限金額 75万円
地域 新潟県上越市
助成率 4分の3(※対象事業により異なる)
実施機関 上越市
対象者 上越市内に主たる事務所・事業所(本社)を置く中小企業者等

特徴

実施機関名 上越市
概要 ■補助対象者
次のいずれも満たす人または団体
1.「上越市電子申請システム」で電子申請が可能な事業
2.市内に主たる事務所・事業所(本社)を置く中小企業者等

■補助対象事業
(1)イノベーション推進事業
1.企業のイノベーションに資する事業
(2)特定イノベーション推進事業
〇次のいずれかを満たす企業のイノベーションに資する事業
1.稼ぐ力強化事業
・商工会議所、商工会、中小企業診断士、税理士、金融機関等の認定経営革新等支援機関と共に作成した事業計画書に基づく事業
2.ワーク・ライフ・バランス推進企業応援事業
・えるぼし認定企業、くるみん認定企業、ユースエール認定企業、もにす認定企業、新潟県ハッピー・パートナー登録企業(いずれも申請中を含む)が行う事業
3.メイド・イン上越推進事業
メイド・イン上越認証事業者又は申請を目指す事業者が次のいずれかに該当する専門家等のアドバイスに基づいて行う事業
・認証審査委員会、更新審査委員会(概ね過去 3 年以内に行われたもの)、個別相談会(概ね過去 3 年以内に行われたもの)
4.観光コンテンツ形成推進事業
・観光コンテンツの形成を行う事業

■対象経費
新商品や新サービスの開発、新事業分野への進出、DXの推進など、新たに行う革新的な事業の実施に要する経費のうち、次に掲げる経費
1.開発費(申請者が自ら行う新商品・新サービスの開発に係る市場調査、原材料等の購入等)
2.設備・備品費(設備・備品、専用車両の購入やリース等に要する経費等)
3.委託費(工事費、設計費、ソフトウェアの開発費等)
4.店舗改装費(新たに行う革新的な事業の実施に要する店舗の改装に係る経費)
5.広告宣伝・販売促進費(チラシ、ポスター、パンフレット等のデザイン費、印刷費等)
6.ウェブサイト関連費(ウェブサイトやECサイト等の構築、改良等に要する経費等)
※広告宣伝・販売促進費は補助対象経費総額の2割を補助対象経費とします。また、広告宣伝・販売促進費のみでの申請はできません。
※ウェブサイト関連費の補助対象経費の限度額は40万円とします。

■補助率
1.対象事業(1):補助率 2分の1、限度額 50万円
2.対象事業(2):補助率 4分の3、限度額 75万円
(注)交付は、事業者について一年度につき1回限りとなります。
(注)補助対象額は税抜きです。

■受付期間等
受付期間:令和6年5月1日(水曜日)~10月31日(木曜日)
課題・資金使途 新規事業、新しく顧客・販路を拡大、ITツール・テレワークの導入・DX化
上限金額(助成額等) 75万円
助成率 4分の3(※対象事業により異なる)
対象費用 工事費,委託費,購入費,広告費,旅費

申込条件

対象者 上越市内に主たる事務所・事業所(本社)を置く中小企業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 新潟県上越市
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年05月01日 ~ 2024年10月31日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日
補助対象要件
補助対象経費
応募受付期間
提供元URL
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。